富士方面

当日まで晴れるか分からなかったが、関東は晴れた。 静岡の降水確率は50%であったが、決行することとなった。
集合は東名道 海老名SA 08:00。
参加したのは、ヤマ、ウー、スノ、ガンバ、フエフキー、G2、そしてガンバの友人Eさんがゲスト参加の7名であった。

今回のコース概要:
海老名 – 御殿場 – 県道23号 – 白糸の滝 – まかいの牧場(昼食) – 鳴沢氷穴 – 富士展望の湯 ゆらり(温泉) – 御殿場から帰宅

 

200507i1

集合場所の海老名SA08:00頃
ゲスト参加のEさん。 赤のDUCATI SS800 に乗車

200507i2

今回お披露目のヤマのGSX-R1000 まだ慣らし中? 慣らしは不要、という声もチラホラとあり。

 

御殿場ICで降りて、県道23号で富士山の南にある道を西へ。 白糸の滝を目指す。

 

200507i3

休憩地点から見た富士山 雨にも降られず、順調に移動。 チャリダーのグループもきていた。

200507i4

白糸の滝に到着。(11時) バイクは駐車場無料にしてくれた。

200507i5

駐車場そばの展望台から見た滝

200507i6

下に下りて見た滝 前に来た時より、水量が多目かな?

200507i9

白糸の滝から2kmほど移動して、 まかいの牧場で昼食。 ジンギスカン、カルビなどの盛り合わせ

200507i10

 

 

 

国道を迂回して鳴沢氷穴まで移動。
ダートもどきの道が怖かった。

小学生の団体が入る前に急いで穴に入る。
ちょっと遅れたら狭い穴の中で渋滞に巻き込まれるところだった。

うーの立ってる辺りから急に寒くなる。

 

 

 

 

その後、富士展望の湯 ゆらりで風呂に入って休憩。
帰りは富士五湖道路経由で御殿場まで出て、東名海老名SAで解散。(17:35)

雨が心配だったけど、先月に続いて奇跡的に回避。 強力な晴れ男、女がいるのか?

本日の走行距離: 300km弱
本日の費用:
東名道: 横浜青葉 – 御殿場 1700円
昼飯: 焼肉 1170円
鳴沢氷穴: 230円
温泉: 1200円
富士五湖道路: 富士吉田 – 須走 1040円
東名道: 御殿場 – 横浜青葉 1700円

おやつ:
ヨーグルト190円(まかいの牧場)
ソフトクリーム350円(まかいの牧場)
アイス250円(温泉内)

6月定期ツーリング

数日前に梅雨入りし、週間予報の降水確率からも、中止になることが濃厚であったが、前日になって降水確率が激減。
当日は快晴となり、予定通り定期ツーを実施することになった。

予定通りとは言っても、当初6月のイベントとして予定していたさくらんぼ狩りは5月のうちに予約がいっぱいとなっている農園がほとんどで、前日に何件か電話をしてみたが、予約は取れなかった。
集合は中央道 談合坂SA 08:30 といつもよりちょっと早め。
参加したのは、ヤマ、ウー、スノ、トリー、リホ、オダチン、G2の7名であった。

 

集合場所の談合坂SA08:20頃

200506i1

朝食を食べるオダチン

200506i2

集合場所に一番乗りのトリー。 トリーは1h以上も前に到着。


200506i3

復活したブラックバード、カウル下部とフォークのアウター、ミラーなどを交換。


200506i4

傷跡の残るキャリパー

200506i5

200506i6

 

談合坂を9時少し前に出発し、勝沼で一般道へ。
今日は10:30から先着150人にさくらんぼの試食ができるという笛吹川フルーツ公園に向かう途中で、ヤマがガス欠でストップ。
後続を待つ3台(G2、リホ、ウー)
道路沿いのももの木にいたずら。

 

 

フルーツ公園には予定時間の少し前に到着したが、すでに30mほどの列ができていた。
ざっと数えて、150人はぎりぎり?
さくらんぼ10個くらいが入ったカップが配布される。

200506i7

200506i8

あきらめて並ばない3人。

最後には午後の分も配りだし、我々は7人で1個ずつは食べることができた。
これはうまかった。
これにて、さくらんぼ狩り終了。(悲)

 

 

200506i9昼飯と温泉のために正徳寺温泉に移動。
裏通りにあるので、見つけにくい。
温泉はぬるめ。
長く入っているとぬるぬるしてくるので、弱アルカリ性と思われます。pH8-9位?
温泉施設の中にある食事処でうなぎを食べた。

 

左:ノンアルコールビール
食事を終えたのは13時。 帰るにはまだ早い。
で、河口湖、山中湖まで移動して、御殿場から東名で帰ることにした。

 

河口湖までは先導をヤマにお願い。
その後、山中湖まではG2が先導したが、市街地の混雑に耐えられず、脇道にそれたが、結局失敗。
うまくいかないところもあったが、山中湖忍野までは国道を避けて迂回。

 

 

200506i11 200506i10

 

山中湖でボートを4台借りてみんなで乗った。風が強くて北の方に流されてしまう。4台を連結したりして遊ぶ。

 

ボート遊びの後、御殿場から東名に乗り、足柄SAで解散。(16:40)
明るいうちに帰ってきた。

本日の走行距離: 300kmほど
本日の費用:
中央道: 八王子 – 勝沼 1500円
温泉: 600円
昼飯: うな重 2000円程度
ボート: 500円
東名道: 御殿場 – 横浜青葉 1700円

おやつ:
アイスバー190円(フルーツ公園)
アイス100円(温泉内)
アイスモナカ100円(足柄SA)