2018年 忘年会開催

今年の忘年会は「野毛飲みで」
野毛飲み…この界隈ではこんな言い方があります。
昭和時代の風情が今なお残るこの一帯。
1階から上階まで飲み屋が入っている飲み屋ビル。
ここをハシゴする「たて飲み」そして、そのまんま「この界隈のハシゴ酒」

桜木町駅から日ノ出町方面の間に広がるディープで奥深き世界、まるで陰と陽のような組み合わせの街「野毛」で開催した。
例年は横浜駅周辺や華やかでお洒落な店が立ち並ぶベイエリアで開催していた。
普段から混みあう横浜駅周辺、ましてやこの時期は行き交う人が肩触れ合うほどで歩くのも大変。
でも、ここ野毛は横浜の人たちの中でも知る人ぞ知るエリアで、人はごった返してはいないけど、まあ、この時期らしいかな。

野毛ってところは本当に面白いエリアだと思う。
ノスタルジックな野毛小路一帯、数多くの飲食店が密集していて、まさに「食と酒のるつぼ」とも言えるようなエリア。
以前、勤務先の事務所が横浜ランドマークタワーだった頃、好んで野毛に出没していた。

この時期らしい街の雰囲気「野毛小路」

野毛エリアはなかなかの昭和感だけど、隣のみなとみらい地区は再開発により華やかな景色が広がり、今もなお開発が続いている。


横浜市/みなとみらい21の紹介画像より

さて、今回の店だが中華料理屋(大衆食堂っぽい)の「萬里 放題亭」にした。この店を選んだ当方にしてみれば、参加メンバーからは「何じゃこの店は…」なんて非難を覚悟で予約w
でも、時間制限もないし、こんな忘年会もありだね!なんて、後からじ~んわり思えてくるんじゃないかな!?…と期待する。

店構えはまさに昭和感満載。
でも、ここは昭和24年創業の焼き餃子発祥の店と言われていて、地元の人たちや近隣に勤めている人たちはみんな知っている超有名店。
アド街ック天国等のテレビ、ロケ地としても度々紹介されている。

地元の人たちは基より、会社員と思しき男女の姿も多くみられる。
あらゆる人たちが入り乱れ、近隣で働く人たちの、いこいの場所でもあるわけだ。
仕事帰りにこの界隈の店に来て、その日の疲れや鬱憤を晴らし満足して一日を終える。

個人的だが、私の勤務先事務所に弊社役員たちが来横した時、今回選んだ「萬里」を2件目で使ったりするが、決まって第一声は「おぉ~すごい店だな」
どんな意味ですごいのか分からんけど、帰る頃にはまた来たい、なんて言葉が出てくる。
普段いわゆる高級店ばかり行っている人たちは、このギャップが何とも言えない安心感というか魅力になるのかな、なんて思ったりして。

さて、参加メンバーが揃ったところで2018年の忘年会が始まった。
この時期、どこの店でもありがちなコースメニューの条件付き2時間制が多いけど、ここはそんな制限はなし。
心ゆく迄、忘年会を楽しみましょう。

そうそう、今年の忘年会の参加メンバーは14名で、遠方の人たちも参加してくれた。ありがと~。
大阪赴任中のすの丸さん、自宅に戻る前に来てくれたそう。そして、静岡から来てくれたハギ&なおさん(ヤマんち泊り)、甲府から来てくれたクリリンさん(ホテル泊り)、他の方たちも、それぞれが都合をつけて集まってくれて嬉しく思うし、まさに幹事冥利につきます。
やま&プリさんも色々と助言してくれてありがとね。

今日の忘年会で風来坊としては最後の行事になったけど、楽しく過ごせた一日だったなぁ、なんて帰りの電車の中で思い起こしていました。

ともさん、ご機嫌だね
静岡から遠征・・・ハギ&なお

忘年会は冒頭にリーダーやまさんの挨拶から始まった。

今年の総括、そして2年間務めたリーダーの任期満了を迎えるため、後任を選出したい旨の提案が併せてあった。
で…2019年度からのリーダーはG2さんが満場一致で選出された。また、副リーダーは新任でヤマジュンさん、プリ殿は副リーダー(女性担当)として留任。

副リーダーとなったヤマジュンさん、周囲への気遣いやツーリングでの立ち振る舞い、私は適任だと思うよ。
当然ながらメンバー皆が協力するので、一緒にやっていきましょうね。

ハイ、みなさま拍手を!
みんなで協力して盛り上げていきましょう!

流れで来年のツーリング計画なんかも暫定で候補を挙げようと提案があったけど、努力実らず(実は話すらしていないけど)毎度のことながら決定までには至らない。
後ほど発信されるMLや風来坊サイトで確認だね。

思い起こせば今年はこんな年だった話で談笑が続く。
・・・一部「下ネタ」含む。

今年のツーリングは天候に恵まれず中止が相次ぎ、ツーリーダーが練りに練った?当日の計画なんかも披露されず、また、当日楽しみにしていた面々も消化不良だったかもね!?
そんな時は代替案を出すとか、今後の検討材料かな。

さてさて、ツーリングの思い出話やいつもの他愛のない世間話なんぞも終了。
ここで今年最後のイベント、忘年会がお開きです。
今年の忘年会は18時からスタートして中締めが22時50分。気がつけば5時間弱の宴…結構長い時間居たもんだw

最後にお店で集合写真

今年も大きなトラブルもなく、無事に終えることが出来そうで何より。
良き思い出の1ページが、みんなの心に刻まれますように。
そして、来年もみんなでバイクライフを楽しみましょう!

では、少し早いけど、良いお年をお迎えください。

 

2018年 ラストラン

寒い朝を迎えた。
日中は晴れ間も出るようだけど、大陸から冬将軍が南下しているとの事でかなり冷え込んでいる。

この週末には忘年会があるため中止にしようかと思ったけど、「いや、俺っち予定してるよ!」って方が数名いたので開催w

今日の予定は小田原方面へプチツー&小田原漁港での食事会。
横浜周辺の人たちは距離もなく、お散歩ツーと言ったところでしょうか!?
静岡方面から箱根山越えで参上したハギ&なお組、寒かっただろうに…ご苦労様です。

西湘バイパス/西湘パーキングエリアにAM10:30集合。
遅めの集合でまったりと、そしてボーっと海を眺めながら昼食時間までの時間調整。
時間を気にすることなく、まったりと過ごす時間はまさに至福のひと時なんだけど、かなり寒かった。

今日は小田原漁港で海鮮・・・ではなく、イタリアン「ポルト・イル・キャンティ」という店へ。
このお店、結構美味しくていつも混んでいるけど、今回は事前に予約済ですんなりと席につく。


ポルト・イル・キャンティ到着

小田原漁港にくると、この店の他、魚市場食堂、三太郎寿司が3本柱でローテーションとなっている。
海沿いを流しながら小田原にきて、これらのお店でご飯を食べて昼過ぎに帰宅。
以前はこんな感じで半日のプチツーをよくやってたなあ、と懐かしく思ったりして。

この後は10分ほど走った高台にある「石垣山一夜城」へ向かう。

高台から相模湾を望む

ここからは相模湾も一望でき、遮るものがないので広大な景色が目前に広がる。
城跡ではあるが、周辺は綺麗に整備されていて結構良い所。
無造作に石垣が転がっているけど迫力がある。
そしてこの石垣、400年前のまま残っているとの事。
まさにココに豊臣秀吉がいて、この場所から小田原城を見下ろしていたのだと思うと、より感慨深い。

本丸から小田原城を見下ろす

ちなみに、豊臣秀吉が小田原城攻めの際に数か月間で築いたので「一夜城」とも呼ばれているらしい。

詳しくはWikipediaを参考に。
-概要- <当方にて原文を編集しました>

石垣山城(いしがきやまじょう)は、神奈川県小田原市早川にあった陣城跡である。石垣山一夜城または太閤一夜城とも呼ばれている。

豊臣秀吉1590年天正18年)の小田原征伐の際に小田原城の西3kmにある笠懸山の山頂に構築した。小田原城から見えないように築き、完成後に周囲の木を伐採したため、北条氏側に一夜にして築城されたかのように見せて驚かせ、戦闘意欲を失わせる効果を果たした、といわれる(一夜城の名もそれに由来する)

石垣を備えた本格的な「近世城郭」であり、関東で最初に造られた総石垣の城であった。約3〜4万人を動員し、80日で構築された。秀吉はこの城で茶会を開き、天皇の勅使を迎えた。当時、天守があったかは不明であるが、天守台跡はある。

関東大震災で石垣に被害を受けたが、井戸曲輪の石垣は地震に耐えて現在もよく残っている。この城の縄張りは城郭研究者の外川淳などは、長方形の郭や濠などが非常に肥前の名護屋城に似ていることから、黒田如水であったとしている。

豊臣秀吉/羽柴秀吉・・・メンバーの誰かに似てんな!?

近くには「ヨロイヅカファーム」があるので立ち寄る。
ヨロイヅカファーム=女優の故・川島なお美さんの夫、パティシエ鎧塚氏のお店。
カフェが併設しているけど混んでいたのでパスした。
スイーツも美味しいけど、パンもとても美味しい。

外のオープンテラスの席を自分たち用に(勝手に)レイアウトしてそこで寛ぐ。
各々がお土産を求めて店内を物色したりでしばし休憩。

古参ツーショット
輪になって談笑中
勝手にレイアウトした席を元に戻すw

さて、いい時間になってきたし、身体が冷え込んじゃう前に帰りましょう。帰路の方面バラバラのため、ここで流れ解散とした。
今日は寒かったけど、今年最後のツーリングを無事に終えた。

週末は今年最後の行事、大忘年会です。

2018年12月9日
taka

肉の忘年会

2017年
今年も無事故&無検挙で過ごせた一年に感謝しつつ。

今回の会場は、食い放題&飲み放題のお店に。
どうも…自分の中で以前開催した親睦会の「イモ・バル」がトラウマになっていて肉に拘った店の選択になってしまいました。
…(。・人・`。))ゴメンネ

麺屋 三士(SANJI)

美味しかった!

会場で総括と来年の行程を決めようと思ったけど。
お酒が入ると会議は無理って事を痛感した…
っていうか端から分かっていたけど、
やっぱり無理だった。

せっかくメールで返信を頂いたのに総括できなかったので。
この場を借りて頂いた総括をいくつかご紹介します。
少し簡略してます。自分のだと思ったらこっそりニヤッとしてください。

「もう少しツーリングしたかった。ソロの時の運転が荒かった」
「満開の桜と温泉が最高でした」
「BBQは寒かった。晴れなのに空いてる超快適ルートではあったので再チャレンジも良い」
「大井川鉄道のSL見物 通過時刻まで予め調べていたツーリングリーダーに脱帽」
「去年より参加できた。旧友にも会えた」
「多忙を極めて、あまりツーリングに参加できなかった」
「バイクをきれいに並べて写真を撮りたい」
「ツーリングに拘らずキャンプもしたい」
「ツーリングがてら鹿島か磐田の試合観戦」
「来年はフル参加が目標」

総括のメールありがとうございました。

 

帰り際エレベータに乗りそびれてしまいまして、あっけないお別れでしたが。
皆様、良いお年をお迎えください。

晴れ!熱!修行ツー【7月定期】

熱中症G2ツーレポ

梅雨明け宣言はまだだが、すでに梅雨明けしているかのような空と気温である。

幹事はG2で、常磐道の守谷SAに08:30に集合。


最初の行き先は航空自衛隊の百里基地。常磐道を千代田石岡ICで降りて茨城空港の方へ進む。

先導はG2。ざっと調べてはいたが、当日は紙地図を確認しながら、ほぼナビ任せ。ナビは事前に調べていた道を選んでいたが、空港を目前にして変なルート案内を始める。

あぜ道に入ったり、行き止まりで引き返したり。飛行場のフェンスには到達するが、基地の入り口になかなかたどり着けない。

ここで、前に行ったことがあるカオルに先導を交代し、ほどなくして到着した。

歩哨の隊員に見学であることを伝え、代表者G2の身分証を提示して入場した。

見学は建物内には入れないし、自販機もトイレも使えない。

屋外に展示というか、放置されてる旧式機を間近で見学した。

「放置」と書いたのは、まさにそんな感じだったからである。タイヤは空気が抜けてるし、塗装も劣化、コックピットのキャノピーは曇ってる。クモの巣もいっぱい、という状態であった。それでも、すぐ近く、触れる位に近いというのはよかったかな。

G2の個人的には、機体に施された侍ファントムのペイントがかっこいいと思った。


まだ10時過ぎくらいだが、すでにかなり暑く、来る途中にあったコンビニで休憩することにした。

ここで夕方の便で出張に行かねばならないtakaが途中離脱。

見送りを受けて9人は大洗方面へ。涸沼の南を走る一般道は信号も少なく快適で、フェリー港の横にあるカネフクのめんたいパークへ到着したのは11時頃。


めんたいこの工場を見学できるが、日曜はほぼ休業で、数人のおばちゃんが何か作業をしているだけだった。

昼食はすぐ横にある市場の店。9人ではさすがにテーブル別れるだろうとおもったが、テーブル1列におさまった。


昼食後、もう少しどこか見てから帰ろうということになり、ひたちなかの海浜公園へ行くことにした。すぐ近くには東水戸道路のICもあり、帰りも楽そうであるし。

 

だが、ここは失敗であった。

芝生の原っぱがあったり、見晴らしのいい丘があって、海を見たり、ということを想像していたのだが、行ってみると普通の遊園地のようで、駐車場はバイク1台260円。

遊園地へ入るにはさらに入場料も必要ということで、我々はゲート横のベンチで水分補給のみということになった。

ベンチには一応屋根つきで、コンビニの駐車場で炎天下に休憩するよりはましだったと考えよう。駐車料金260円はちょっともったいなかったな。

 

帰りは、近くで給油後に東水戸道路-常磐道へ入り、友部で解散宣言とした。

この後、クリリンは圏央道へ離脱、他のメンバーは各自のペースで帰路についた。

 

この日は非常に暑く、G2は頭痛等の熱中症の症状が出てきて、危ないところであった。

世界遺産へツーリング

2017.05.14 定期ツーリング

世界遺産へツーリング


行き先は群馬県富岡市の世界遺産 富岡製糸場。世界遺産登録後、毎年行き先として候補には挙げられてはいたが天候に恵まれずに行ってなかった。

今年は前日に雨が降り、当日のやや雲が多めではあるものの雨にはならずにツーリング開催となった。

圏央道の狭山PAと関越道の高坂SAに9時頃に集合し、上信越道の富岡ICまでは千鳥走行。上信越道に入ったあたりは混んでいたが、順調に富岡市の宮元駐車場に到着。バイクは無料。


製糸場までは少し歩く。途中で蚕の形をしたチョコレートを売ってる店があり、G2とやまっちょは帰りに買うことを決める。かなりリアルな幼虫になっているのがいい。


入場料は1000円。世界遺産登録直後は500円だったが、周辺の駐車場等の整備が必須ということで値上がりらしい。今回は珍しく我々7人でガイドを専属でお願いした。ガイド料は追加で1人500円。


説教されている訳ではありません

0.02mmの糸を紡いでいたマシン

メンバーが撮った写真ギャラリーはこちらです。→ 5月定期ツーリングギャラリー


レンガ造りの古い建物の構造についての説明などを聞き、電気の無い時代の動力源であった蒸気エンジン(17.5馬力, 55rpm)の復元モデルの運転を見た。17.5馬力1台で工場全部稼動させてたんだろうか。


南側には川を見下ろせるところがあり、桜の木もあって、桜の季節にはきれいなのだろうと思う。


スタンプラリーで缶バッヂをゲット。幼虫が描かれてるのが気持ち悪くていい感じです。


見学を終えたのは11:30頃。すでにおなかが空いてたので、駐車場から歩いてくる途中にあった店のどこかに入ろうということにした。喫茶、軽食等はあるのだが、店はあまりなくて、うどん屋へ入店。つけ麺のうどんとそばの店で、麺の量が250g単位で4枚まで選べる。


けっこうコシがあって、美味しいうどんでした。

 

 


妙義山の峠へ

その後、妙義山方面の山道へ走りにいった。下仁田まで高速1区間乗って、国道を西へ。県道51、196号で妙義公園駐車場で休憩。広い駐車場で見晴らしもいい。向かいには中の嶽神社があるが、階段が急でバイクの装備ではきつそうだったので登らなかった。

 
 
休憩後は松井田妙義ICから帰途についた。妙義の山道ではG2がペース落として走行し、途中で抜いていくメンバーを撮影した。

上里SAまではフリーで、SAで合流&休憩後、高坂SAまで再びフリー区間。高坂SAで中締めの解散とした。ヒデさんはこの後離脱し、横浜組は圏央道で帰宅した。
(だいごちゃんは上里解散と勘違いして無事帰還した)

高速メインだけど400km走行。結構走ったね。

メンバーが撮った写真ギャラリーはこちらです。→ 5月定期ツーリングギャラリー

画像提供ありがとうございました!!


次回は6/11(日) 幹事はtakaで、行き先が静岡方面に変更の可能性あり。早めに案内します。

 

親睦会〈2017年3月〉

花見より
一足早く
バイク談の花を咲かせます

楽蔵うたげ 横浜西口店

taka幹事にて開催しました。

すんません。
腹減ってまして写真を撮り忘れました。 😥
画像はネットからの拾い物です。

やはり、親睦会って有意義な時間であると再認識です。

久々に顔を会わすメンバーもいるので良い環境だと感じます。
色々な事情でバイクには乗れなくても、顔を出せるような仲間がいるのは本当にありがたい。

高速道路の走行ペースについて。それぞれのバイクの速度・・・バイクの特性があるので速いか遅いか
GW泊まりツーリングについて。日程厳しいので日帰りならば。
北海道への渡航方法。
いや、キャンプツーリングへ。
などなど。
新鮮な情報が飛び交うので良い刺激になる。
この日は東京モーターショーも開催していた。

山梨方面から、車をすっ飛ばし・・・いや。安全に走ってきたと思う・・・
くりりん君
明日は朝から仕事なのに行動力に驚きと感動。

活動拠点を横浜にしているので、横浜で開催させてもらったのですが・・・
東京から来てくれたヒデさん。感謝です。
青信号問題なし、黄色で急げ、赤で勝負!
で今後もお願いします。
キャンプ計画行きましょう。

久々のマスツーリング!秩父・勝沼!!

 

久しぶりの開催となったクラブのマスツー。

ここのところ悪天候等で開催中止が続いていた。

今日は天候にも恵まれ、秩父・勝沼へ出向く。

 

集合は圏央道の狭山PAに午前9:00集合。

当初の予定を変更したので若干遅めの集合となった。

img_1312

圏央道狭山PA 午前9:00集合。続々と集まってくる。

狭山日高ICを降りて、R299で秩父方面を目指す。

R299からR140へ繋ぐ。

本来、この辺りは快適な道で芦ヶ久保、秩父まで周囲の景色も一変し、走りも景色も楽しめるツーリングコースと化す・・はずだった。

速度40キロを頑なに守り、カーブでは30キロまで減速する車がいて、車もバイクも渋滞。

黄色車線であり、7台まとめて抜く・・こんなことは出来るはずもなく、永遠に一本道をつきあった。

 

みな、ヘロヘロ状態であり、たまらず道の駅「芦ヶ久保」に駆け込んだ。

しばし休憩の後滝沢ダム方面を目指す。

ここまでの道のりは緑多いエリアで、秋を感じさせる山々は、チョットだけ紅葉も始まっていたりで。

ループ橋を渡り雁坂トンネルを抜ける。

トンネルを抜けると塩山、勝沼エリア。

景色も葡萄畑が広がってくる。

景色の良いぶどうの丘に立ち寄り、勝沼エリアの広大な葡萄畑を肌で感じ、目で楽しむ。

 

img_1329

葡萄畑が広がる。

img_1333

甲府の街並みがきれい。

img_1334

葡萄の丘公園

 

この後はチョッと遅めのお昼ごはん。

食事場所は、以前に行ったことがある「慶千庵」

古民家を改装した佇まいで趣のある外観と中庭。

img_1342

ほうとうの店「慶千庵」の入り口。

img_1338

慶千庵の中庭。

 

 

メインは「ほうとう」だけど他の料理もなかなか評判のお店。

私たちは「ほうとう」をオーダー。

野菜もボリュームたっぷりで、なかなか美味かったよ。

 

肉ほうとう は野菜多めで美味

 

腹を満たした後は、勝沼のぶどうの郷を抜け、勝沼ワイナリーで製造工程の見学や葡萄ジュースを頂く予定だったが結構な時間になっていたこと、また、中央道が渋滞がはじまっていたことから断念する。

ここで一旦の解散とし、それぞれのペースで帰路についた。

 

緑多い中のツーリング、良い景色、古民家での食事、ワイナリー見学以外は計画通りに無事こなせた。

 

天気にも恵まれ、秋風を感じながらの良いツーリングとなった。

メンバーのみなさん、ご協力ありがとうございました。

【他の写真はギャラリーで確認できます】
※メンバーからの写真提供待ってます!!掲載します!!!
↓↓↓

忘年会・・・15周年記念!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

 

バイクへの想いを熱く語る

バイクへの想いを熱く語る

12/19横浜駅にて忘年会を開催しました。
冒頭のリーダーからの挨拶で、
我がクラブは2000年設立したので今年2015年ですから、その歴史は15年になりました。
忘年会も今回で15回目となります。

実は今年は

「15th Anniversary」

だったんですね〜。(*´・д・)(・д・`*)ネー

IMG_0985
走り続けた15年。
色々な思い出があります。

出会いや別れ
結婚して家族が増えたり

事故なく安全に楽しく過ごしてきたのは、
各メンバー、皆がしっかりとツーリングと向き合い、
走りや仲間を大切にしてきたから。

今年の後半戦は天気には恵まれず。
新しいメンバーも入ってもらったのに開催ができなくて申し訳ないと思いつつも。

「走」以外の「飲」の席で楽しめたから
それはそれで良いのかな?(○´Д`)(´Д`●)ネー

来年も「無事故」「無違反」「無検挙」で楽しく走りましょう。
という事で、参加できなかった方はまた次回遊びましょう!!

今年も残すところ後半月ばかりですが、体調など崩されませぬようお過ごしください。

次回は1月年始の会です。
またML流します。
カレンダーにも具体的に記載しますのでよろしくお願いします。

 

 

第3回親睦会

左がシンさん(笑

左のこの人がシンさんだ(笑

9月26日(土)
横浜駅でクラブの親睦会を開催!!

新規メンバーの歓迎会&g2の卒業祝いとなった。
新規メンバーについては、「シンさん」と「ぶちょー」なのだが、「ぶちょー」は娘さんの誕生日で残念ながら欠席・・・次回の開催の時にいじり倒そう。

で、今回は「シンさん」をいじり倒す。
筋金入りのバイク好きということがよ~く分かった。
taka曰く、「結構イケる口」

色々な事情でバイクには乗れない…それでもバイクに関わっていたい。
久しぶりにそんな顔ぶれにも会えて良かった。

IMG_6565.JPGIMG_6566.JPG

お店は居酒屋なのだが、全室個室になっていて中々雰囲気が良い。
おまけに、食材も美味い。
飲み放題プランではあったので飲み負けしないようにガンガン頼むが・・・
店員さんに無茶振りが・・・
「オレンジジュース(ホット)」とか。

店員も快く・・・
「厨房に聞いてきます!!」
・・・あの~そこは断っても良いのだけどもね~。

IMG_6572.JPG

次回、宴会の予定は12月19日(土)に忘年会です。
今年も早いな~残すところ3ヶ月か・・・。

12月の定期ツーリング、走り納め

毎年、恒例の三浦半島。 この時期はどこに行こうか、というよりもどこなら行けるかって感じになるし、
実際、前日の土曜は雪がパラついたりしてすごく寒かった。

第3京浜の保土ヶ谷はいつも以上にバイクがいっぱい。たぶん行くところは同じで、
三浦や横須賀方面なのだろう。
「走り納めとして軽く走り、みんなでごはん食べて寒くならないうちに帰宅する」とする。

9時に集合。 すの丸がちょっと遅れて6台。

ナギー(仮)がハヤブサ買ってた。

天気は冬らしく快晴。 これで気温さえもうちょっあったら最高なのに。と
201412i01 (1)
横浜横須賀道路の横須賀PAで小休止。
途中で覆面が1台捕まえてたけど、今日の我々は1台猫かぶってるけど、おとなしいメンバーばかりで法令順守の超安全運転。

うーきちは喫煙所前で転んで回転。 ネタかと思ったら、車止めがまったく見えてなかったって。

休憩後は終点の佐原で降りて海沿いの道へ。
写真はないのだけど、三浦の海岸沿いを走るR134は、海の眺めがとてもよかった。快晴。
今日はトンネル出口でネズミ取りやってた。

11時前くらいには市場につき、いつもの店へ、混む前に入ろうとした。
ナギー(仮)が生魚苦手ということを知った。 いか、タコはOK、エビはダメというのもG2と同じ。

いつもの店の隣に新しい店ができていて、今回はそこを開拓してみることにした。

と割とメニューも多く、安い。
いい店だと思うよ。

あとは、市場見て、寒くなる前に帰ることとする。

12月は走り納めだからね。

12月がというか、寒くなってから急に増えてくる感じの珍走団の大群とすれ違ってしまった。
今から同じところに行くんだろう、と思うと悲しくなる。 100台以上いた気がする。

帰りの横須賀PAで。

帰りの横須賀PAで。