7月 暴風雨霧と寡黙なご主人と

2023.7.15(土)
5,6月と天候が悪く、開催できていないところ、7月はいつもと違う日程、第2日曜から第3土曜に変更で設定した。梅雨時ということで少しでも梅雨明けしてる可能性が高いように第2週から第3週に、そして、天気予報が悪い場合、土曜から日曜に順延できる可能性を考慮したこと、第3週が3連休であるので、その中日よりも初日の方がよいだろう、という理由である。今年の梅雨はそれほど雨が続くこともなく、すでに梅雨前線は東北地方の方にまで上昇してしまっている。前日の予報は晴れではないが、一日中曇りで降水確率は0%と決して悪くない。


参加は、G2、やまっちょ、はぎー、クリリン、ダイゴ、ヒデ、すの丸、トモ、Navy、ヤス、シュウ(新規)の11名とだいぶ多い予定だったが、3連休初日の朝の渋滞が予想以上だったことは誤算であった。


この日の予定ルート概要は、海老名SA―小田厚道路―ターンパイクー伊豆スカー天城高原IC―下田―修善寺経由―伊豆縦貫道―新東名経由の帰宅で、集合は海老名SAに08:00と、海老名に来れない方にはターンパイク上の大観山に09:00で設定したのだが、渋滞がひどくて、すの丸が大観山に変更。ヒデは海老名8時は間に合わなそうだから、先に行っていい、とそれぞれ連絡を入れてきたところで、大観山で合流すればよいと出発した。大観山到着はほぼ9時ちょうどだったのだが、ターンパイクの下の料金所のところから降ってきていた。

タンパはフル加速できたの料金所を超えての坂道直線のみで後は、雨風霧に耐え忍ぶ修行で


この後、大観山では雨が結構強くて、雨雲レーダー見ながら、すの丸、クリリンの合流待ちでしばらく待機した後に、南に抜ければ雨も止むということで09:50に大観山を出発した。



伊豆スカ前半までは雨&濃霧。後半は雨も止み、路面もドライで快適であった。天城高原ICから東伊豆の国道を南下し、コンビニ休憩をしたところで、昼食にちょうどよい時間となり、すぐ近くのイカリヤへ行くことにした。イカリヤは急な細道を上った先にある。この日は雨は上がったものの曇っていたが、晴れていれば崖の上から海がきれいにみえただろう。


イカリヤのご主人は寡黙な方でちょっと怖かったので店を変えようかと思った。
イカリヤだけに怒ってるの?
…な感じ

でも、ここまでの細道やら、駐車時の苦労とか考えると今さらほかへ行く気にもならない。店は私ら8人だけで、先に来てるものも後から来るものもない貸し切り状態だった。

柔らかハンバーグ美味しかった!!

 

 


さらに読む

3月、春の伊豆ツーリング

朝から曇り空で微妙な空模様。
晴れて日差しがキツイよりマシと自分に言い聞かせて出発。

集合場所は伊豆ゲートウェイ函南。

時間より1時間弱早く着くのでコーヒーを飲みながら人間観察をする。
微妙な天気の割には結構バイクの人もいるもんだね。話しかけてバイクについて語りたいおじさんを発見。僕は苦手なので距離を置く。

バイクあるあるだな(*´Д*)


道の駅月ヶ瀬を経由して船原峠を通り土肥へ。
まずは昼食をとある海鮮系の店に入ろうとするが謎の入店拒否。
7人は駄目とのこと?意味がわからないが控えめに言ってク〇…いえ。しょっぱい店でしたね。


気を取り直して紅一点と言う洒落た食事処で海鮮を美味しく頂きこと無きをえました。

昼食後、度々寄っている海岸線の旅人岬にて食後休憩と集合写真。
戸田方面に北上しクネクネ道を登り、これまた度々訪れる達磨山レストハウスへ。僕も含めて複数人が食後のソフトクリームを頂きました。なかなか美味(*´`*)

当初の予定を少し変えて、軽くミーティングして達磨山にて解散に。
渋滞情報を睨みながら各々帰路に着く。渋滞の中は連んで走ると危ないしね。


拙い先導とルーティングでしたが協力してくれたサブリーダーヒデさんと参加メンバーに感謝です。
また楽しみましょう♪


 

 

 

9月 身延山・朝霧高原ツーリング

定期ツーリング当日、夜が白々と明けるころ起床した。 曇り空だけど後に晴れてくる予報。久々に決行出来るなぁ、なんて思いながら振り返ると、今年はこれまで開催2回だけ。

新コロナの感染が始まって2年半余りが経過したけど、コロナ自粛や天候の影響等があり、開催したのは合計でも一桁少なッ! 


 

今日は家のワンコ一人でお留守番。なので、今朝はいつもより長めの散歩でサービスです。今日は近くに住んでいる姉や甥っ子達が家に来れないとのこと。

姉たちは普段から時間があるときは私の家に来て、ワンコの相手もしてくれます。そう、私の家は出入り自由なのですww 

さて、私の個人的な事はおいといて本題へ。 


今月の定期ツーリングは計画通り、身延山・朝霧方面へ。東名中井パーキングエリアに少し早めに集合し、静岡のハギとは新清水インターチェンジを降りたコンビニで、山梨方面からのクリリンとは道の駅なんぶで待ち合わせて合流した。 

本日のメンバーが揃い総勢8名。予定ではナギー、ダイゴのお二人も参加予定だったけど、バッテリー上がりやらで来れず残念だったね。 


小休止した道の駅なんぶは、何年か前に来たときはトイレくらいしかなかったのに、今は産地野菜の直売や色々な店も出店していて、人もたくさん来るような道の駅になっていた。



この後は身延山久遠寺に立ち寄り。ここは断崖絶壁のような急勾配の階段を上って行くのだが、階段の登り口には心臓の悪い方、足腰に不安がある方はおやめ下さい、の看板もあったような。


 

確かに、ここを上っていくには結構大変。何年か前にここを上ったことがあるけど結構しんどかった。階段の七合目辺りからは、皆さん共々手すりに頼ったような気がする。気温も高かったので熱中症の予防も必要だし。 

で、ここで体力を消耗しないように、我々おじさん達は崖のような階段を突き進むのをやめて、ロープウェイで山頂の展望台まで行くことにした。もう若くないからねぇ。


階段を昇る人はほとんどいないらしい。 前にテレビで紹介されていたけど、ここは修行のための階段だとか。

身延山の山頂からの眺望は抜群で、グルリ見渡せる景色は圧巻。

 



麓に降りた後は下部温泉郷方面へ進む。久しぶりに富士川沿いを走ったけど、この辺りは景色も良いし、のんびりした雰囲気でなかなか良いところ。 甲州いろは坂を抜ける。適度にクネクネ道を走って本栖湖畔へ出る。


少し遅くなったけど、これから昼食候補としていたお店がある朝霧高原へ。お店は以前に個人的に来たことがある、「えいちの村ファーマーズキッチン」でも、行ったらもうランチは終了とな。久遠寺で少々長居してしまった。

で、もう一つの候補店、「 COW RESORT IDEBOK(カウリゾートいでぼく」へ行く。ここも結構な人だったけど、何とか席を確保できた。


ここはソフトクリームが人気な店で結構な人が並んでいた。食後はソフトクリームを、なんて一瞬思ったけど、おじさん達が揃ってソフトクリームをペロペロ。。。あんまり見たくない光景だなぁ…と思い直しやめた。見るに堪えないので画像なんて残せないしね。注)見るに堪えないの定義:見られたものではない、見るに忍びない 



遅めの昼食後、クリリンとはここでお別れ、我々は新東名富士インターチェンジ方面に向かい、手前のコンビニで小休止の後、流れ解散とした。 

天気が良かったこともあり、何処へ行っても人も車もバイクも溢れかえるほど。帰りはガッツリと渋滞に巻き込まれながら帰ってきた。 

今回はこんな感じで走りました。

起点:中井PAー新東名駿河湾沼津SA-新東名新清水IC-道の駅なんぶー身延山久遠寺-下部温泉郷-甲州いろは坂-本栖湖-朝霧高原(昼食)-新東名富士ICに向かい各々帰路 

今日は天気にも恵まれ、久々の定期ツーリング開催となりましたが、道中ご協力いただいた参加の皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

また次回よろしくお願いします。ではでは 。

 

5月定期ツー奇跡的に回復

最近雨ばかりで開催が危ぶまれていましたが奇跡的に回復(^o^)v

集合は日の出インター近くの7-11。ん?トモさん新車になってる∑(゚Д゚)!裏山のCですー

今日は8人の参加。新人さんとトモさんは新車慣らし運転中とのことで、いつにも増して安全運転を心掛けます( ̄^ ̄)ゞ

今回は山道ツーリング。奥多摩湖から柳沢峠を抜け大菩薩ラインで勝沼に下ります。でメシ食って高速で帰るルート。。


青梅街道を通って奥多摩湖。途中G2さんのGoProが脱落したり、、道ゆくガソスタ全て休みだったりと。軽い想定外もありましたが無事大菩薩ラインを経て、最後ほうとう屋さんで食事して解散と相成りました〜(^-^)


【慶千庵さん】5年位前にタカさんに連れてきて貰ったほうとう屋さんに再訪。やっぱり旨かった。サービスの一口焼きプリンも最高。

【ジェラート専門店ioさん】甘いモノは別腹の者達のみで訪問。シングル800円。フルーツ感満載。こだわり素材で自然な甘みが最高。



 

 

 

————————————————————————————

ここから復路レポ(一般道寄り道編)に続きます。 記述:taka

勝沼で昼食後、ここで一次解散。
幹事のダイゴさん、先導ありがとう。

で、ここからの行動ですが、所用ありのともさん直帰。
残った我らはデザート組と一般道で寄り道組に分かれ、それぞれ帰路につく。


一般道組は私とやま、新人さんの3人。
中央道大月ICで降りて秋山街道へ向かう。

この秋山街道は中央道と道志みちの間にある道で、のどかな山間や農道を走る。途中クネクネ道やセンターラインのない林道ありと、色々な表情を見せてくれる道。個人的には好きな道のひとつです。

景色の良い山間をスタコラ走って帰ってきたけど、周辺エリアは北海道の脇道の雰囲気もあって、北海道を少しだけ感じる事が出来る。

この後は圏央道相模原ICにつなぎ、厚木PAで小休止の後、我ら三人も無事に解散した。


11月、秋、秩父

定期ツーリング11月は自分が担当であったことを忘れていたというありさま。
予定の行先は秩父地方。風来坊としては距離もあるため選択肢に挙がることも少ないため、
いつぞやの行先提案時に自分が言い出したことだった、と思い出して慌てる。

 

さて、早め出発、早め帰宅を目指して関越高坂SAで9:00集合。自分は都内に出て環八経由で向かう。
圏央道が海老名あたりまで開通して、都内も交通の流れが変わったのをはっきり実感した。
関越道の休日午前下りなんて、混雑しているイメージしかなかったが、現在は圏央道からの経路が混んでいる様子。


30分前に着いて皆を待つか、と思ったらすでに自分以外が全員到着済み。
早すぎる!いや、みないい大人だからか。

 

今回の参加は、
G2、ナギー、ダイゴ、ヒデ、やまっちょ、ハーレーの新人Mさん(ニックネームは後で)、自分
で総勢7名。


数年ぶりの慣れないツーリーダーのため、大部分をgoogle頼りにして、できれば紅葉が見たいとしてルート立案。
最初の目的地を「秩父ミューズパーク」にして移動開始。
ミューズパークの展望台から秩父盆地を一望できるポイントで、早朝には雲海もみられるので人気とのこと。
駐車場から急坂の上り下りありなのは想定外。朝からいきなり体力を削られる。



次の目的地は、近くにある「小鹿(おしか)神社」。
小さな神社であるが、バイク・ライダー歓迎の神社として有名で、ついた時にもライダーの出入りが結構あった。

駐車場は大部分砂利のため、ちょっと足元不安定になりながら参拝を済ませた。
今年も来年も無事故・無転倒でありますように。


昼食はこのあたりでメジャーな、わらじとんかつとあたりをつけておき、ルート途上で確認できた
お店に入ることにした。
店の裏側に駐車場があるのだが、ここも砂利敷。重いバイクばっかりのチームにはちょっとつらいところ。

 

お店は「ようかみ食堂」。いわゆる町の定食屋で奥に座敷席もあり、お昼前ということもあり空いていたので
7人で座敷席いっぱい使わせてもらった。秩父まではみな比較的長距離なので、こういうときはゆっくり
くつろげるのはありがたい。
わらじとんかつは肉も柔らかく、また十分食べ応えもあり、大きな腹を満足させるには十分であった。



ここまでの時間は順調に経過し、まだ時間がありそうなので、腹ごなしにもう一か所行くことにして、
石灰石が産出される土地柄ということから、行先を「橋立鍾乳洞」として出発。

 

有料の駐車場もあったが、無料の駐車場が先にあるとの看板を信じて進むと、確かにあったが、
上り坂を左ターンしながらの砂利敷駐車場という難儀な場所だったのだが、ここでちょっとトラブル発生。
この日の駐車場はことごとく砂利を選択してしまっていて、大型バイク中心のクラブではきつい思いを
させてしまいました。反省。

 

鍾乳洞は大したものは想定していなかったのですが、なかなかの本格的なもので、相応の下りと下った距離を
はるかに上回る上りに体力を削られるありさま。屈まないと通り抜けできないルートに(腹が)苦しむ。



でも、ここでは素晴らしい紅葉が見られたので、まあ満足。

 

この後、高坂上りSAにて解散。
夕方から雨の予報だったので、ギリギリ間に合うかと思いきや、5時過ぎには都内・神奈川で雨になったため
最後の体力を削りきって終了。
みなさま、お疲れ様でした。


 


 

2021年初の定期ツーリング6月

参加メンバー はぎちん、taka、だいご、G2、くり、マスオさん(仮) 計6名にバイク
の車検が通らなかったやまっちょとプリシラが見送り。

2021.6.26(土)
ウイルスで世界中が大混乱で、当然日本でもそうなのだが、あまり意味の無いと
思われる緊急事態宣言が解除されるのが6/21ということで、予定より1週遅れの土
曜の開催となった。


ウイルスのせいで定期ツーリングもほとんど開催できておらず、2021年度1回目
であるが、だいぶ前から加入の問い合わせをもらっていたマスオさん(ハンドル名は
仮)が初参加。全部で6台での開催となった。


神奈川隊は東名の中井PAに9時集合。 10時に伊豆の道の駅、伊豆ゲートウェイ
函南で静岡隊と合流する予定で、合流後、西伊豆の海沿いの道に出て南下し、土
肥まで行く。時勢柄、飲食店にみんなで入るというのがはばかられて、海が見え
る公園でピクニック昼食の予定だ。


土肥まで下る道は、海沿いは快適だったが、途中から細くて道が悪くなった。そ
のせいか、展望台で休憩後に出発しようとしたところで、takaの車両にトラブル発
見。ヘッドライトとスクリーンを共締めしているボルトが脱落していた。同じ車
種のダイゴがいうにはよく緩むところのようであるが、その経験とマスオさんのアイ
デアでタイラップ2本でとりあえずの固定に成功した。


町までおりて、給油して、コンビニで昼食を買ってさらに土肥まで南下して松原
公園に到着。ここで長めの昼食休憩とした。

帰りは、修善寺経由で横浜隊は伊豆スカ、ターンパイク、小田原厚木道路、静岡
、山梨隊は修善寺から伊豆縦貫道のルートで帰った。
皆、無事到着のメールを以て終了です。



参加の皆さんお疲れ様でした。
マスオさん、ナイスガイでした。気に入ってくれたら次回もよろしく。
はぎちん、taka幹事ご苦労さま。


次回7月、またすぐに緊急事態宣言出るとかいってるけど、どうなることか。
予定では、日光霧降高原方面なんだけど・・


G2は今回からGoPro撮影始めました。
定期ツーリングのダイジェスト映像としてまとめる予定ですが、編集スキルもしゃべりの
スキルも無いので、動画のクオリティは期待しないでね。

11月定期…久々の開催

2019.11.10 11月定期ツーリング
久しぶりの快晴 伊豆     

参加者 : G2・やまっちょ・プリ・ナギー・ヒデ・クリリン・トリー、トモ、オダチン

今年は台風の当たり年。 
9月は台風直後で中止。10月も別の台風後の通行止め等で中止。定期ツーリングの開催も久しぶりである。

8:30 海老名SA下り 集合で、中井PAと伊豆の道の駅で2名ずつ合流し、全部で10台超という大所帯で、先頭からミラーで最後尾は確認困難であった。

ミーティングは念入りに、はぐれると面倒だからね。とはいえ、結局はぐれてしまったのだが、それは後ほど。


予定は地図の緑線のルート、有料道路で修善寺へ。西進し、戸田で昼食。
そこから引き返して南下、修善寺から県道12号で冷川、伊豆スカイラインへ。
台風後の通行止めがまだ残っており、伊豆スカ熱海ICからターンパイクへは抜けられないため、熱海市街地経由の小田原厚木道路で帰ることを考えていた。

実際の走行ルートは地図の赤線。


戸田までは予定通りだが、飲食店がほぼ見つからない状態で、淡島まで来てしまった。
いつもは南下するルートを今回は北上するので、海が左側にあると、左通行だから景色がよく見えてよかったのだが、先導している立場としては、昼食を取れるところが無いなぁ、とちょっと焦っていた。
昼食は淡島の鯵の店、いけすやへ行った。
30分弱待ったけど、ちょうどよい休憩時間ともなった。

その後、もう一度伊豆半島を南下する気力はもう無くて、函南から箱根に上り、熱海経由の予定ルートに戻ろうとしたのだが、間違って函南から伊豆縦貫道に入ってしまい、そのまま新東名へと来てしまった。一部は途中ではぐれて熱海へ行ってしまったようで、最後はグダグダのまま足柄SAで解散となった。

帰宅は16時過ぎといつもと同じ位の時間となり、ちょうどよかったか。
来月は幹事やまっちょで、千葉へ。また鯵らしい。(ごめん)

 

雲間の間隙を狙え!山梨

参加者 : G2・やまっちょ・プリ・taka・ナギー・ヒデ・クリリン・のりお・ダイゴ
 

今年の梅雨は長い!もう1ヶ月位バイク乗ってないよ〜フラストレーション溜まりまくりだよ(涙)と言う人も多いと思いますが、オイラは我慢出来ずに、先週雨の中カッパ着て走ってました。しかも二泊三日で(笑)

 

雨の中をずっと走っていると、雨音が心地良くなってきて、段々それが普通になって、雨なんて当たり前。それが自然。レイニーツーリング&雨キャンもいい思い出だよ〜と悟りの境地。

とそんな事を言いつつ。。でもやっぱり雨は避けたい!( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

雨が降らないことを祈りながらの今日のツーリングは、、、

 

9:30 談合坂SA下り 集合

一宮御坂IC〜信玄餅工場見学〜R411〜大菩薩ライン〜道の駅たばやま〜奥多摩湖〜日の出IC 、、な感じで走って来ました〜

走行ルートマップ
集合から解散まで140kmほど。

まず一発目の訪問先は、みんな大好きな信玄餅の工場。  

肉離れもなんのその。いつにもまして、ひょうきんなG2さん。  

信玄餅の詰め放題に並ぶ人々。オイラは一個で充分かな、、

クリリンさんと合流。あっ詰め放題の列に並んでおいて貰えば良かった(>_<)

日曜日でもこんなに多くの人が、お仕事してました。ご苦労様ですm(_ _)m  

信玄ソフトは食べたことあるので、今回は信玄カキ氷を食べてみた。夏にぴったり!  

ランチは、工場から歩いて25分位のほうとう屋さん。早目の時間だからか空いてて良かった。旨かった!

柳沢峠。晴れていれば後ろに富士山が観られるのだけど、今日は生憎の雲のカーテン。  

第1解散ポイントの道の駅たばやま。クリリンさんとは、ここでお別れ(ToT)/~~~

クリリンさん同じ道を走るの嫌だから、写真のこの辺にある丹波山城をスタート地点とする元日本一を誇るローラーすべり台を滑って、ほったらかし温泉でひとっ風呂浴びて帰ったらしいです。いつも元気ですな。  

お試し参加ののりおさんの愛車。カッコイイ!   今日は梅雨の晴れ間の一日で蒸し暑かったけど、菩薩ラインは空いていてとても走りやすくて、トンネルもヒンヤリしていて気持ち良かった。   以前に比べると道もキレイになってるし、今度は紅葉の季節にでも走ってみようかな〜

※ 女性メンバーは個人情報保護のためにスタンプ貼らせてもらっています

富士BBQ企画

今年の夏は暑かったので9月に予定していたBBQ企画を10月へ変更。
暑さだけではないですね・・・
週末になると台風が接近とか。

定期ツーリングも中止になることが多くて不完全燃焼気味の2018年。
雨予報で当日は曇りだったり微妙な判断が必要になりまして。
ツーリーダーの判断が厳しい状況が続いてます。


 

今回も。
前日は雨予報。
朝霧高原は「朝霧」ってだけあって雲だか霧だか結構多い。
雨予報だと雲の中なので割りとしっかり降ってしまったりすることもあるのでちょっと不安ではありました。
雨は早い段階であがってくれたようでした。

当日は朝から天気が良い。
富士山には昨夜の雲がかかっていたのかな?
秋晴れ日本晴れって程ではなかったですね。

キャンプサイトでは通路は交通量があるので押し固められていて問題ないですが、草原は少し湿っている感じでバイクにはちょっと嫌な状況・・・陽射しが出れば昼過ぎには乾いてくるのかな。

バイク参加組みはしっかりとした足取りで参上してくれました。
参加者は合計9名。

さっそくデカイ肉を焼く!

焼いて焼いて焼きまくる!

加えてG2は鍋を持ってきてくれた。
芋煮鍋味噌仕立てで身体も温まった。


いつも、帰りは恐ろしいほどの渋滞に巻き込まれるので今回は当日キャンプ泊しました。
この季節のキャンプは良いですね。
暑くないから虫もいないし。

次回は11月です。
天気に恵まれることを期待!!

 

 

バイク&BBQ

趣向を変えてのBBQ

img_0049.jpg11月定期ツーリングは趣向を変えてBBQ。
このキャンプ場はSNSで数多く掲載されていて一度メンバーで訪れたい場所だった。
BBQイベントとしては少し距離はありますが…。

開放感があるロケーションでバイクや車など車両をエリアに持ち込めて、晴れていれば富士山を眼前に捉えながら楽しむ事ができる。
一泊して・・・と言いたいところですが今回はDayCampってことで。

ふもとっぱらキャンプ場

この日は、晩秋にしては気温も穏やかで天気も1日を通して最高に良かった。

BBQ開始

image4ossa

先行をして貰ったハギちん組には、場所取りと火起こしをお願いし。
バイク組はそれぞれ、キャンプ場までの行程を楽しんで。
やまちょは、良く動く子供の相手。走る走る。
(やまちょおじさんのHPは常に0に近い状態でした・・・)

飲んで(ノンアル)
食って
笑って
景色を愛でる、バイクの撮影する。
各々ゆったりと楽しんで時間は流れました。

メンバーからの写真提供お願いします!!
ギャラリーへ掲載しますので写真の提供をよろしくお願いします。

次回は早くも12月。
今年最後のツーリングですね。