今年の締めは山中湖で

2021.12.05(日)
例年、12月は距離は短めの近場で昼飯ツーリングとしている。今年も基本はそのようにす
るつもりでルート検討をし、御殿場、山中湖へ行くこととした。

集合は東名下り 中井PAに08:30とした。
このところ、東名の大井松田ICから御殿場方面の工事が続いており、少し遅くなるとすぐ
に渋滞が始まってしまう傾向で、早めの時間設定とした。


ルートの概要は以下の通り。
大井松田ICで降りて、開成町方面へ。
県道78号線で足柄峠を越えて御殿場方面へ行く。
途中のコンビニで休憩し、ここで静岡からのハギーと合流する。
合流後はR246号を横切り、富士スピードウェイの近くを通って、明神峠を越えて山中湖の
周遊道路へ出、周辺で早めの昼食とする。
考えているのはここまでで、そのあとは、その場で相談という予定。


いつも御殿場方面へ行く時は、普通に高速使って行くのだが、先述したとおり、工事によ
る渋滞発生が予測しづらいということもあり、今回はほぼ一般道という計画である。
あまり通らないルートではあるが、たまにはこのような定期ツーリングもいいだろう。
足柄峠までの道は空いていて快適だが、かなり寒かった。


そして、途中に富士山がきれいに見えるところもあるのだが、その場所を通る時には曇っ
ていて山は見えなかった。朝は快晴だったのに、残念。


足柄峠を越えた先にある誓いの丘で休憩。誓いの丘は晴れてれば富士山がきれいに見える
のだが、ここでも曇りである。ハギーと合流予定のコンビニまではあと30分もかからない
だろう。


早めに走り出したこともあり、時間はかなり余裕があるのだが、自販機とトイ
レ位しかないこともあり、ここでも休憩は少しだけでコンビニに向かうこととした。ハギ
ーが早めに着いてるかもしれないしね。


コンビニでハギーと合流後、明神峠から山中湖へ。
湖畔を半周して、水神というほうとうの店へ入ったのは、11時少し前。
開店と同時である。



昼食後は湖畔で帰りのルートを相談。帰りは道志道とすることに決定した。
残念ながらハギーとはここでお別れ。せっかく合流したばかりなのに申し訳ない。


帰りの道志道はほぼ順調であったが、だいごの車両にバッテリートラブル発生し、押しが
けをすることになった。以後もゆっくり目で走行していた。
圏央道相模原ICから乗って帰宅とした。
次回は、1月末かな。


 


11月、秋、秩父

定期ツーリング11月は自分が担当であったことを忘れていたというありさま。
予定の行先は秩父地方。風来坊としては距離もあるため選択肢に挙がることも少ないため、
いつぞやの行先提案時に自分が言い出したことだった、と思い出して慌てる。

 

さて、早め出発、早め帰宅を目指して関越高坂SAで9:00集合。自分は都内に出て環八経由で向かう。
圏央道が海老名あたりまで開通して、都内も交通の流れが変わったのをはっきり実感した。
関越道の休日午前下りなんて、混雑しているイメージしかなかったが、現在は圏央道からの経路が混んでいる様子。


30分前に着いて皆を待つか、と思ったらすでに自分以外が全員到着済み。
早すぎる!いや、みないい大人だからか。

 

今回の参加は、
G2、ナギー、ダイゴ、ヒデ、やまっちょ、ハーレーの新人Mさん(ニックネームは後で)、自分
で総勢7名。


数年ぶりの慣れないツーリーダーのため、大部分をgoogle頼りにして、できれば紅葉が見たいとしてルート立案。
最初の目的地を「秩父ミューズパーク」にして移動開始。
ミューズパークの展望台から秩父盆地を一望できるポイントで、早朝には雲海もみられるので人気とのこと。
駐車場から急坂の上り下りありなのは想定外。朝からいきなり体力を削られる。



次の目的地は、近くにある「小鹿(おしか)神社」。
小さな神社であるが、バイク・ライダー歓迎の神社として有名で、ついた時にもライダーの出入りが結構あった。

駐車場は大部分砂利のため、ちょっと足元不安定になりながら参拝を済ませた。
今年も来年も無事故・無転倒でありますように。


昼食はこのあたりでメジャーな、わらじとんかつとあたりをつけておき、ルート途上で確認できた
お店に入ることにした。
店の裏側に駐車場があるのだが、ここも砂利敷。重いバイクばっかりのチームにはちょっとつらいところ。

 

お店は「ようかみ食堂」。いわゆる町の定食屋で奥に座敷席もあり、お昼前ということもあり空いていたので
7人で座敷席いっぱい使わせてもらった。秩父まではみな比較的長距離なので、こういうときはゆっくり
くつろげるのはありがたい。
わらじとんかつは肉も柔らかく、また十分食べ応えもあり、大きな腹を満足させるには十分であった。



ここまでの時間は順調に経過し、まだ時間がありそうなので、腹ごなしにもう一か所行くことにして、
石灰石が産出される土地柄ということから、行先を「橋立鍾乳洞」として出発。

 

有料の駐車場もあったが、無料の駐車場が先にあるとの看板を信じて進むと、確かにあったが、
上り坂を左ターンしながらの砂利敷駐車場という難儀な場所だったのだが、ここでちょっとトラブル発生。
この日の駐車場はことごとく砂利を選択してしまっていて、大型バイク中心のクラブではきつい思いを
させてしまいました。反省。

 

鍾乳洞は大したものは想定していなかったのですが、なかなかの本格的なもので、相応の下りと下った距離を
はるかに上回る上りに体力を削られるありさま。屈まないと通り抜けできないルートに(腹が)苦しむ。



でも、ここでは素晴らしい紅葉が見られたので、まあ満足。

 

この後、高坂上りSAにて解散。
夕方から雨の予報だったので、ギリギリ間に合うかと思いきや、5時過ぎには都内・神奈川で雨になったため
最後の体力を削りきって終了。
みなさま、お疲れ様でした。


 


 

10 月定期ツーリング 〜八ヶ岳周遊〜

八ヶ岳ツーリングを開催しました。
参加者:ダイゴ、taka、ナギー、ハギ、なおたろう、クリリン

台風 14 号の直撃を心配しましたが「U ターンが上手な台風」
おかげさまで無事に開催出来ました。

自宅を出発するときは曇り。
でも空は明るくなってきており、青空を求めて走り出す。

前日までの雨により、道路はすっかり洗い流されて道も心も心地よい。

圏央道から中央道へ分岐する八王子ジャンクションから談合坂 SA まで霧雨になり、それなりに濡れた ww
山間を抜ける中央道だから雲もわきやすいのかも。

集合場所の談合坂 SA はバイクがたくさん。次から次へバイクがやってくる。
談合坂 SA を出発する頃には霧雨もおさまり青空が出てきた。

今日のルートは八ヶ岳周遊を予定している。
中央道須玉 IC で降りて清里方面へ。途中のコンビニでハギ、なおたろさんと合流。

八ヶ岳エコーラインでグルっとまわり、道の駅こぶちさわで休憩をしつつエコーラインを快走ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘

八ヶ岳エコーライン沿いにある景色の良いジェラート屋さんで休憩。 

                     

taka さんオススメのジェラート屋さんでモダンで綺麗なお店。

散策している方達や、チャリダー達も立ち寄っていた。お店は旦那さんと女性が仲良さそうに切り盛りしていた。夫婦かな(*´∀`)♡

ジェラートの味に間違いはなく、カップから溢れる山盛りに満足 o(*゚▽゚*)o

その後も穏やかな気候のなか農道を突き進み、お腹も空いてきたので、ランチもtaka さんのオススメのお蕎麦屋さんで食しました。知らなきゃ完全スルーの店構え。

有機自家栽培の蕎麦を使用しているらしく、シンプルに旨い(๑˃̵ᴗ˂̵)

周りの景色は写真の通りで、広域畑の中にある一軒家のお蕎麦屋さん。自分の蕎麦畑で収穫し石臼で挽いている。
メニューは、もりそばとかけそばだけ。

景色を眺めのんびりしているうちに、もう時間は 14 時をまわった。
帰りの中央道渋滞を避けるため早めに帰路につく。

八ヶ岳 PA で小休止をとりながら、それぞれがお土産などを調達し流れ解散。
帰りの中央道は渋滞もなく、また、みんな無事に帰宅したようで何よりです。

久しぶりの八ヶ岳ツーリング、気持ちの良い一日でした。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました(^o^)/

9月定期ツーリング

9/13() 曇り

参加はG2、やまっちょ、taka、ナギー、ヒデ、ダイゴの6名。

 

天気予報がコロコロ変わり、晴れかと思ったら、当日は曇り。午後には小雨のぱらつきもありました。8月の猛烈な暑さは無くなったものの、まだ30℃程度ではあるし、ものすごく蒸し暑かった。


7月が悪天候で中止となったため、6月に続いて千葉でのツーリングとなりました。

 

ルート選定は今月のツーリングリーダーG2、サブはヒデ。

 

ルート概要は以下の通り。

0830 海ほたるPA集合

君津IC ― 房総スカイライン - 濃溝の滝 - 粟又の滝 ― 勝浦漁港(昼食) ― 圏央道 市原鶴舞IC -アクアライン

 

なるべく国道を外して空いてる道を選びました。

だが、県道でも結構車が多かったり、逆に細すぎてすれ違いが恐かったりしました。

滝を2ヶ所見ましたが、このご時勢、マスクをしてるので、顔、特に口周りが駐車場からの歩きですでに汗だくになってしまった。

 

勝浦港に着いたのは11:30頃。

予定していた市場食堂 勝喰らう(かっくらう)は早々に満席の表示が出ていたため、市内の魚屋がやってる小さな食堂へ入った。

刺身定食を刺身定食(上)にすると、伊勢海老がつく、ということで、3人がこれを注文。他の3人は金目やはまちの焼き魚定食とした。塩味が効いていてうまかった。


天気予報が不穏な状況だったので、早め帰宅を目指して北上する。

道の駅おおたきで休憩後、圏央道に乗り、高滝湖PAでのミーティングで解散となりました。

 

今月はインカム接続を使ってみました。

古参のメンバーは手信号等で意思疎通できてて、慣れてるところはあるけど、やはり、直接に音声がある点、特に先頭、最後尾の連絡がとれる部分はとてもやくにたつことが分かった。



メーカーが違うからなのか、同時接続の機器数(ナビとかレーダーとか)の問題か、ノイズは多いところもあったが、十分に使えました。来月にはもう1台接続予定でもある。

 

もう一つ。これも最近はやりの動画撮影に挑戦すべくG2のヘルメットに小型カメラつけてみた。カメラは超小型ではあるが、グローブしてるとボタンが押せず、使用が少々難しい。3年ほど前に車載したことはあるのだが、ヘルメットにつけることにより、構図を移動させることが可能となった。

これはもう少し検討が必要となりそう。

 

次回は10/11(日)の予定

ウェブサイトが壊れてしまいました。いろいろ作りたかったんだけど今回はこれが限界です。

6月定期~越境解除にて

すべてが数か月ぶり

新型コロナによる緊急事態宣言などなど…定期ツーリングも会うことでさえも数か月できなかった。19日に県境越えが許可されるとの知らせがあったので本来第2週の日曜日を3週目にズラしての開催になりました。
2週目で予定していた方には申し訳ないです。

MLでも確認した限りですが

バイクが入院中だったり、
仕事で都合がつかなかったり、
家事が間に合わずだったり、

変わらず連絡が来て一安心。メンバーはほぼほぼ、元気!!
返信をくれたメンバーに感謝!
ありがとう!♪(・ω・)ノ


梅雨の気まぐれ

さて。
当日の朝…
梅雨ですのでね。天気予報は微妙に変わる。
目覚めて外の雰囲気を確認するも晴れの兆しがまるで無し…薄暗い。おまけに警報来ちゃうし。(´皿`●)


雨雲レーダーを確認すると
神奈川県から移動する人は全員雨に遭うのか…

冬じゃないくて気温も高いし、雨は限定的だし半分くらいトンネルだから濡れても良いやと走り出す。高速へ乗った瞬間から土砂降りで…

…濡れ始めると、どこかのタイミングでやる気スイッチ入っちゃうんだよね…自分。
お股までびしょ濡れになっちゃったけどヘルメットの中は笑顔です。

アクアラインの地下から橋へ出たら雨は止み走行風による強制乾燥でした。

バイクも変わる

雨の回避か、集合時間前には全員集合です。
ぶぶんちょが見送りで参加してくれた。
久しぶりに皆の元気な顔を見られて、ちょっと感激してしまった。
この数か月で、バイクが3台変わってた。
BMW→YAMAHA
SUZUKI→YAMAHA
HONDA→DUCATTI

後でプロフィール更新しておくけど、写真が気に入らなければ画像を送ってくださいませよ。


軽くブリーフィングして移動開始。

おだちんセレクトのルートを楽しむ。国道を外した楽しめる道だ。いつもながら、良く道を知ってると感心してしまう。
午前中は、目一杯楽しんで鴨川まで。

道の駅鴨川オーシャンパークで休憩。旅立ち間近のツバメがヒョイヒョイ飛んでいて。陽射しは暑いけど吹き抜ける風が心地よい。

 



ごめん。<(_ _)>
マップは覚えられなかったのでうろ覚えです。
詳しくはオダチンに確認のこと。


昼は、プリが気になっていた飯屋へ。
通りかかるのだけど、入る勇気がどうも湧かないので初めて入ってみた。

Googleの評価はそれなりに良かったからどうかな…

やはり!

良い店だった。お値段安いし、回転早い!!

回転早いが故にお店の邪魔になるのでゆっくりは休めないな。😅

その後、君津で早めの解散!

雨と渋滞に巻き込まれつつ帰路へついた。

参加の皆様お疲れ様でした。参加出来なかった方はまた次回よろしくお願いいたします!!

おだちん!

ルーティング先導ありがとう!!

 

 

2019最終ツーリング

雨から一転!快晴へ

昨日は雨が降っていて気温も下がっていたのだけど朝から快晴。
こういう日はバイクに乗る冬の空気感が結構良い。
朝は寒いけど、それを差し引いても空気が良いな。

そんな寒さも陽射しもあるし、走ってりゃ気温も上がってきて気分も上々になってくる。

今回は飯屋探しは私がルーティングをおだちんにお願いした。
自分は千葉方面の地理に明るくない…

自分で考えたルートだったら?
単なるお昼ごはんツーリングで行って来いになっていただろうな~。
ついでに言うと、帰りは金谷からフェリーで久里浜へ渡ってしまっていたかも知れないw


意外に峠道

0930時、君津PAに集合。
既に全員集まっていた。ルートは以前、夏に勝浦タンタンメンを食べに行った時のルート。

下記グーグル様の地図を参照。

山間部を抜ける良い峠道なんだけど…
路面がまだ乾いてなくて所々怖い。
怖いんだけど、参加面々は速いわ~。
怖くないのかな・・・怖いの自分だけか?

一しきり紅葉深い峠道を抜けて、道の駅三芳村で一服休憩。
ここから、昼飯を目指す。


黄金アジかそれとも…

前回のツーリングも鰺を食ったんだけど…
今回も。
金谷の近くのあるお店でいいとこを見つけたのでそちらへ向かう。
ただ、休日だし混雑しているかな~と不安になりつつ。
その場合には代替案として、竹岡式ラーメンと回転寿司の候補を用意しておいた。

金谷を通過した辺りで当然ながら、サスケやら孤独のグルメに出ていたお店は長蛇の列ができていて…

これは?
ちょっとまずいかもしれん…

と嫌な予感が過りつつお店に着けば。
まだ駐車場に空きがあってホッとした。


一枚の画像に納まりきらないアジフライと刺身の御膳を頂いたんだけど、ボリュームが凄い。
揚げたてのフライは外はサクサクで中はふわふわ。刺身は新鮮でこの日はカワハギの肝和え付き。
次は、天丼試してみよう。美味そうだった。

帰りは、日が傾くとアクアラインも渋滞が始まるのでその前に解散して2019年のツーリングはこれで終了となりました。
参加されたメンバーありがとうございました。
おだちん、ルーティング&先導ありがとうございました。
また来年も共に疾走りましょう!!!

今週末は忘年会です。

11月定期…久々の開催

2019.11.10 11月定期ツーリング
久しぶりの快晴 伊豆     

参加者 : G2・やまっちょ・プリ・ナギー・ヒデ・クリリン・トリー、トモ、オダチン

今年は台風の当たり年。 
9月は台風直後で中止。10月も別の台風後の通行止め等で中止。定期ツーリングの開催も久しぶりである。

8:30 海老名SA下り 集合で、中井PAと伊豆の道の駅で2名ずつ合流し、全部で10台超という大所帯で、先頭からミラーで最後尾は確認困難であった。

ミーティングは念入りに、はぐれると面倒だからね。とはいえ、結局はぐれてしまったのだが、それは後ほど。


予定は地図の緑線のルート、有料道路で修善寺へ。西進し、戸田で昼食。
そこから引き返して南下、修善寺から県道12号で冷川、伊豆スカイラインへ。
台風後の通行止めがまだ残っており、伊豆スカ熱海ICからターンパイクへは抜けられないため、熱海市街地経由の小田原厚木道路で帰ることを考えていた。

実際の走行ルートは地図の赤線。


戸田までは予定通りだが、飲食店がほぼ見つからない状態で、淡島まで来てしまった。
いつもは南下するルートを今回は北上するので、海が左側にあると、左通行だから景色がよく見えてよかったのだが、先導している立場としては、昼食を取れるところが無いなぁ、とちょっと焦っていた。
昼食は淡島の鯵の店、いけすやへ行った。
30分弱待ったけど、ちょうどよい休憩時間ともなった。

その後、もう一度伊豆半島を南下する気力はもう無くて、函南から箱根に上り、熱海経由の予定ルートに戻ろうとしたのだが、間違って函南から伊豆縦貫道に入ってしまい、そのまま新東名へと来てしまった。一部は途中ではぐれて熱海へ行ってしまったようで、最後はグダグダのまま足柄SAで解散となった。

帰宅は16時過ぎといつもと同じ位の時間となり、ちょうどよかったか。
来月は幹事やまっちょで、千葉へ。また鯵らしい。(ごめん)

 

雲間の間隙を狙え!山梨

参加者 : G2・やまっちょ・プリ・taka・ナギー・ヒデ・クリリン・のりお・ダイゴ
 

今年の梅雨は長い!もう1ヶ月位バイク乗ってないよ〜フラストレーション溜まりまくりだよ(涙)と言う人も多いと思いますが、オイラは我慢出来ずに、先週雨の中カッパ着て走ってました。しかも二泊三日で(笑)

 

雨の中をずっと走っていると、雨音が心地良くなってきて、段々それが普通になって、雨なんて当たり前。それが自然。レイニーツーリング&雨キャンもいい思い出だよ〜と悟りの境地。

とそんな事を言いつつ。。でもやっぱり雨は避けたい!( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

雨が降らないことを祈りながらの今日のツーリングは、、、

 

9:30 談合坂SA下り 集合

一宮御坂IC〜信玄餅工場見学〜R411〜大菩薩ライン〜道の駅たばやま〜奥多摩湖〜日の出IC 、、な感じで走って来ました〜

走行ルートマップ
集合から解散まで140kmほど。

まず一発目の訪問先は、みんな大好きな信玄餅の工場。  

肉離れもなんのその。いつにもまして、ひょうきんなG2さん。  

信玄餅の詰め放題に並ぶ人々。オイラは一個で充分かな、、

クリリンさんと合流。あっ詰め放題の列に並んでおいて貰えば良かった(>_<)

日曜日でもこんなに多くの人が、お仕事してました。ご苦労様ですm(_ _)m  

信玄ソフトは食べたことあるので、今回は信玄カキ氷を食べてみた。夏にぴったり!  

ランチは、工場から歩いて25分位のほうとう屋さん。早目の時間だからか空いてて良かった。旨かった!

柳沢峠。晴れていれば後ろに富士山が観られるのだけど、今日は生憎の雲のカーテン。  

第1解散ポイントの道の駅たばやま。クリリンさんとは、ここでお別れ(ToT)/~~~

クリリンさん同じ道を走るの嫌だから、写真のこの辺にある丹波山城をスタート地点とする元日本一を誇るローラーすべり台を滑って、ほったらかし温泉でひとっ風呂浴びて帰ったらしいです。いつも元気ですな。  

お試し参加ののりおさんの愛車。カッコイイ!   今日は梅雨の晴れ間の一日で蒸し暑かったけど、菩薩ラインは空いていてとても走りやすくて、トンネルもヒンヤリしていて気持ち良かった。   以前に比べると道もキレイになってるし、今度は紅葉の季節にでも走ってみようかな〜

※ 女性メンバーは個人情報保護のためにスタンプ貼らせてもらっています

新緑の秩父へ

参加メンバー:クリリン ナギー ヒデ トリー やまっちょ taka G2

2019.5.12
新緑の映える中、秩父-甲府へのツーリングを行った。

ツーリングリーダーは当初、ossaだったのだが、急な仕事のため、直前になってクリリンに交代。レポートはG2が担当します。
集合は圏央道狭山PAに08:00で、おおまかなルートは以下の通りであった。
狭山日高IC-R299-R140-浦山ダム-R140-雁坂トンネル-勝沼ICから中央道で帰宅。

道の駅あしがくぼで休憩をいれ、浦山ダムへ向かった。
ダムの上からは見晴らしがよく、天気もよく、少し長めの休憩とした。
浦山ダムではダムカードを入手。

かなり前に黒部ダムへのツーリングはあるが、この時G2は欠席であった。
カードは個人的に集めてるものもいるのかもしれないが、私の知る限り定期ツーリングでダムに行くことはあまりないと思うし、もしかしたら定期ツーでのダムカードは初めてだろうか。
休日にも関わらず、職員の方が入り口の小さな机に待機して希望者にカードを配布していた。余ってるのか、デザインの違うものを3種類もくれた。
昼食はR140沿いの道の駅大滝温泉で、そば等とした。

春~お花見ツーリング

参加メンバー:G2 ナギー ヒデ ヤマジュン

2019.3.24
桜のシーズンという事で、今回はお花見ツーリングを企画しました。
当初、幸手市の幸手権現堂桜堤へ行く予定でいたのですが、2日前の時点で未だ桜が一輪も咲いていないという状況のため、急遽目的地を変更することに。
川口市の「密蔵院」という所が、満開という情報を聞いたので、そちらに向かいました。


AM9:00に用賀PAに集合。ここでは自分とG2さんの2名です。
用賀料金所からすごい渋滞でいきなりかと思いきや、料金所のすぐ近くで車が動けなかっただけで、渋滞は入口のみでした。
東京組との合流場所まで移動開始。最近は暖かかったのですが、この日は平年くらいの寒さで、高速を走るとさすがに寒かったです。

AM9:45、セブンイレブン川口安行慈林北店に到着。
ナギーさん、ヒデさんとここで合流。今回は4名となります。
ここから2㎞くらいのところに、密蔵院があります。
G2さんと一瞬はぐれてしまいましたが、別の道から登場!すぐに合流できました。

 

密蔵院の桜は、情報通り満開から少し散りはじめたかなくらいでした。
こちらの桜は「安行桜」という種類だそうで、染井吉野よりも早く満開になるそうです。
濃い目のピンク色の桜でした。
ゆっくりお花見のできる良いところでしたが、バイクを停める場所は少々狭かったです。
普通車の駐車場も空いていたようなので、そっちに停められると助かります。

 

お昼は、30㎞くらい走って川越方面へ。
菜の花が満開の川沿いの道を抜け、目的地の「田舎うどん てつ」さんに到着。
評価も結構高いうどん屋さんです。
ちょうどお昼時ということもあり、駐車場も満車で8組くらい待っているお客さんがいました。
時間も余裕があったので待つことに。
お店の入り口には、ペット?の大きい亀と子亀がいました。
自分は、鶏汁つけうどんを食べましたが、美味しかったです!

お昼の後は、近くの温泉も考えていたのですが、
皆さんと相談した結果、川越市街の観光をすることにしました。
自分は初めて行ったのですが、観光客の方が すごく多く驚きました。
菓子屋横丁などで、お土産買ったり、食べ歩きをしたり。


帰りは都内を抜けていくので、本格的に混む前に帰路につくことに。
関越自動車道、三芳PAにて解散となりました。
日中は気温も上がり、気持ちの良いのツーリング日和でした。

ギャラリーはこちらです→ ギャラリー