11月の定期ツー~久々のバイク日和

AM8:30 東名道 海老名SA下り集合
天気予報は久しぶりの晴れ。

2週前にバーベキュー企画もあったのだが、今月の行き先もその辺り。
富士山の周りをぐるっと周ってこようと思う。

海老名SAでは5名 G2、やまっちょ、yama-jun、ナギー、ヒデが集合。
集合時間前ではあるが、揃ったので早速出発したが、
御殿場のコンビニでtaka、はぎちん、クリリンが合流予定であるので、急いでも仕方がない。
ゆっくり目で行きました。

御殿場のコンビニで軽く打ち合わせ。
ルート概要は、県道23号を上っていって、富士山の南側を西へ。
県道180、72号を経てミルクランドという施設で休憩。
その後、県道71号で富士山北側の国道138へ出て、
富士吉田から富士五湖道路で御殿場方面まで戻るというもの。

ルートからできるだけ国道をはずしていこうという考えでいた。、

富士山の近くまでくると、当たり前だが、山が大きく見える。
頂上付近にはすでに雪もある。

ミルクランドまでは1hちょっと。

途中の県道23号は2週前のバーベキューの時にも通っていたのだが、
その時には行きと帰りに鹿に遭遇した。
行きのはすでに息絶えて路肩にいたのだけど、帰りに見た鹿は「ゆっくり」飛び出してきた。
「ゆっくり」というのは、だいぶ遠くから視認はできていて、鹿もこっちを見ていたのに、
近づいたら飛び出してきたのだ。

バイクだったらよけられたか自信がない。
そんなわけで、気持ちゆっくり目で走った。

ミルクランドでは順番逆になるけど、別腹のミルクジェラート。
この後、早めの昼食を予定していたのだけど、G2はアイスの甘いものの誘惑には勝てない。
私だけかと思ったら、他にも何人か食べてた。

昼食は「イーハトーブの森」で。
下調べであまり飲食店が見つからず、マップルに乗ってた店を予定していた。
オフ車用のコースを持ってる店で、コースを走るものには、唯一の選択肢となるのだろうが、
ルート沿いに、何件か「ファーマーズキッチン」なるものがあったので、
わざわざ行くこともなかったな。

ここではカツカレー1000円を食した。

店内かっらはコースを走るバイクを見ることもできる。
1台スタックして、押してもらって、さらに倒れそうになったときには、何人か身を乗り出してみてたり。

この後、集合写真を撮るために道の駅なるさわへ移動。
ちょっとだけ渋滞にはまったが道の駅で写真撮って、ここで離脱、静岡、山梨方面へ帰宅するものもいるので、
13:20とちょっと早いが、解散とした。
横浜組はこの後も予定通り、富士五湖道路、東名で帰宅した。
須走ICからも主に県道を使って、快調に走行し、足柄SAには14:20頃には到着。

その後は、いつもどおりの渋滞にはまって夕方前には帰宅となりました。

山の上は秋の風

天気は関東圏のみ晴れ

実に・・・4月以来の定期ツーリング。
5ヶ月ぶり!?

ウェブサイト更新が面倒だから更新してなかった訳じゃないです。
荒れる天気で開催ができなかったから更新できなかったんです。
バイクツーリングは天気に左右されることが多いですね。


AM9:00 東北道 蓮田SA下り集合
天気予報は関東圏のみ晴れ。
久々に会うメンバーは、皆元気そうで何より。
ここまでの道のりは、さほど混雑もしてなくて快走。予定していた時間よりも早く到着。
やまっちょが到着する時間にはほぼ、揃っていました。

山梨から圏央道経由でクリリンが参上するので隣の羽生PAへ移動。
蓮田SAは上り線になってしまうんですね。

遠くに見える山・・・奥羽山脈の南端になるのか。
目をやると、重々しい雲が見えるので

「山沿いは、ちょっと降られるかな~」

などと考えつつ・・・

高速道路上はすごく暑いんですけどね。


圧倒的な人工空間
大谷石の採石場跡に赴く。
以前から気になっていた、テレビでもよく見るし。
ここへ向かう道が狭い・・・
観光バスも多いのだけどすれ違えないな、この道。

大谷資料館は採掘方法(昔は手堀りの頃から現代の機会掘りの変遷)やその跡を見学できる施設。
変遷を見ることよりも、採掘場の中の空間の大きさを見物に来るイメージだろうか。

受付で入場料800円を払って!
いざ!
地下ダンジョンへ!!


外気温は30℃、ダンジョン内は14℃
バイクに乗って暑さにマイッてる自分には丁度良い涼しさ。

さすがにモンスターは出てこない。

ギャラリーにも掲載してます。 → ギャラリー

出てきて、暑い所にアイスクリームって上手い販売方法だな・・・ヒデ談
確かにそう思う。


長蛇の餃子

大谷資料館を後にして宇都宮市街へ。
人数増えると食事が中々難しい。
そのツーリーダーの気遣いで

さらに読む

春はそこまで来てます~定期ツーリング

3月定期ツーリング。
行き先は伊豆高原。天気は良し、気候も穏やかなバイク日和でした。

AM10時に道の駅ゲートウェイ函南にて関東からの8台タンデム含む9名と合流。

海老名SAからわざわざ箱根経由で走ってきたと言うご苦労さんな面々。
ヘンタイで有ると思う。
が風来坊らしくも有ると思いほっこりする私もヘンタイなのかもしれない。

伊豆中央道から、湿った落ち葉だらけの冷川峠の苦行を終え一路昼ごはんを目指す。

食事処たなか。隣の金目鯛がメインの食事処に比べると一見、大丈夫か?
(お店の人ゴメンなさいm(__)m)と感じる建て構え。
しかし味は良しお値段も良しの、おすすめ出来るお店でした。


昼食場所から城ヶ崎海岸へ。
普段、意外と寄ることが無い観光スポットでして私は10年以上ぶりでした。吹き付ける潮風と岸壁の景色と必要以上のウォーキングを堪能しました。



最後は伊東マリンタウン。しばし自由時間&写真撮影後に解散のブリーフィング。
伊豆スカイライン経由で箱根を下りそれぞれ帰路に着きます。約一名、熱海経由で真鶴道路の旧道を行ったと思われるツワモノもいましたが…


 

帰路は少し肌寒かったが穏やかな良い定期ツーリングでした。ツーリングリーダーの私がナビを忘れてしまい交代で先導してくれたサブリーダーのダイゴ、takaさんには感謝です。

ではまた次回(*´ω`*)

ツーレポに掲載していない写真はギャラリーで掲載してます。
ギャラリーはこちらへ→ クリック

ある意味…涼めた?

お盆真っ只中

お盆真っ只中の開催となった8月定期ツーリング。
先月のツーリングから
「我、涼シイ場所ヲ所望ス」
とメンバーから
真夏のバイク走行を根底から覆すようなリクエストを頂いた。

計画では長野方面だったのかな・・・ちょっと渋滞が怖いのでサクッと走れる富士山方面、高原を巡り温泉に浸かり爽やかな風を味わう予定

いつもなら、この時期は長期ツーリングに出ているので開催をしないことが多いし、お盆真には皆さん、家庭の事情があるだろうと予想して
3名集まれば成立!って考えていました。・・・ところが


海老名SA0800時集合
天気予報では、所によりにわか雨・・・
案の定、高速道路、一般道も交通量は多くて快走とはならない。

御殿場ICで降りて山中湖方面へ途中のローソンで静岡からはぎチン&山梨からクリリンと合流。

全員揃ったので出発するも・・・

途中の交差点でトリーの姿がないことに気づく。
富士山スカイラインに入る手前だったので水が塚のドライブインにて合流の連絡をして歩を進めることにした。

さらに読む

3月定期ツーリング(関東勢の場合)

~西伊豆ツーリング~ツーリング、関東方面からのツーレポです。
やまっちょさんから、関東目線で書いてみては?ということで初ブログです。

3月12日(日) 横浜の天気は曇り気味、3月中旬にしては少し低めの気温です。

■西湘バイパス集合~箱根の山越え
集合は西湘バイパス 西湘PAに7:45。時間通りに全員集合しました!
予定通り、8:00過ぎに西湘PAを出発。

 

今回サブリーダossaさんです。

西湘バイパスから、箱根新道に向かい、箱根の山越えです。
気が付くと路面が少し濡れていて、周りの木には軽く雪が積っていました。
幸い路面に雪は全くなかったのですが、結構な寒さです。
雪を見ながらバイクで走るという貴重な体験ができました!
箱根の山を下って行くにつれ、天気も晴れてきたこともあり気温の上昇を感じました。

第二集合ポイントのすぐ手前で一旦、給油タイム。

 

すぐとなりの「伊豆フルーツパーク」で、はぎちんさん達と合流しました。
ココから、はぎちんさんのブログへ~

 

午後、ウワサのカツカレーを食べた後、浄蓮の滝へ。今回はここで解散となりました。
横浜方面組はここから9名ほどで帰路につきます。
帰りはまた曇ってきて、寒くなってきました、、
途中、MAZDAターンパイクの箱根スカイラウンジで一旦休憩。
帰り道の確認しつつ、少し体を温めて出発!

展示されていたYZF-R1

その後、小田原厚木道路⇒東名高速へ。
横浜町田に向かっていつも通りの大渋滞を抜けて横浜に戻りました。

今回、走った距離横浜からのは350kmほどでした。
次回4月は、お花見ツーリングです!!

3月!!~西伊豆ツーリング~

大所帯で・・・

 

目的地は松崎、河津。AM7時半に静岡を出発。

多少寒いが朝から箱根越えをしてる関東方面から来る面々に比べたらマシだろう。
箱根フルーツパークで本体と合流。
13台の大所帯で一路伊豆半島へ。

伊豆中央道の料金所はETCが未だに使えず特に台数が多いと一苦労。

サブリーダーossaの先導とプリシラの超法規的(笑)な料金所のおじさんとのやり取りで無事通過。

達磨山レストハウスでしばし休憩後、西伊豆スカイラインなど気持ち良い峠道を抜け松崎に。

天気が良いからかバイクは多いもののクルマが少なく良い感じ。皆さぞクネクネ道を堪能したことでしょう。



 

うわさのカツカレー

 

松崎で昼食、いせやと言う洋食レストランで。

カツカレーがボリューム満点で美味い。

何故に伊豆に来てカレーかと言われるとツーリングリーダーの個人的希望です。
3名がハンバーグその他はカツカレーを食す。クラシックな雰囲気も有りなかなかお勧め出来る店でした。

【食べログ ファミリーレストラン いせや】
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220505/22018860/


ハンバーグは熱々で巨大

トンカツは揚げたてでボリューム満点



 

食後の運動・・・階段耐久

 

松崎から狭めの峠道で内陸を抜け河津へ。休憩を挟みながら浄蓮の滝にて散策。滝は気持ち良いが、食後ウォーキングにはちとキツい階段も堪能する。

今回のツーリング行程で1番しんどかったかも(笑)

ここでブリーフィング後解散。

一部に明日の仕事の為に山梨に直行すると言う強者が居たがその他の面子は関東方面と静岡へ分かれる。

静岡からで約270キロ神奈川、東京からなら300キロ超えたと思われるが久しぶりに走った感が有る良いツーリングでした。

季節的にわさびはまだ、苗だった

帰りはきつ~い階段です。


参加メンバーが撮影してくれたギャラリーページはこちら→ クリック

お花見ツーリング・・桜三昧の一日を過ごす。

桜・桜で・・桜三昧の一日を過ごす。

こんなテーマで4月度の定期ツーリングを開催しました。

ここ連日、TVなどで桜の開花情報があり、情報番組では霞がかかった街並みや自然の景色が映し出されると、久しぶりのお出掛け、そしてクラブのマスツーリングを楽しみにするのは私だけではないはず。

そう、春はツーリングの季節。無理矢理にでも理由を見つけ、走りに出掛けようとするのはバイク乗りの性なのでしょうか。

春・・・思い浮かぶのは桜。春の色として、まず思い浮かぶのは桜色。

白く可憐な山桜、ビビッドな河津桜、淡い色のソメイヨシノ(染井吉野)と、桜にはさまざまな種類と色があります。

本日のツーリング先、山梨県北杜エリアは、淡い色がとても奇麗で可憐なソメイヨシノのお花見スポットが点在することで有名なエリア。

春を待ちわび、そしてお花見を楽しめるこの時期をみんな楽しみにしていたかのように、大勢の観光客で賑わっていました。

余談ですが、和菓子や日本料理に使われる、桜の花びらや葉の塩漬けはお菓子や料理を彩るばかりか、その芳醇な香りで春の訪れを感じさせるものですよね。

さて、本日の集合場所は中央自動車道の談合坂サービスエリア。午前8:30分の集合です。この時期、早朝は少しヒンヤリしているけれど、とても心地よく走れます。

横浜方面からは東名高速道路、圏央道から中央自動車道に繋ぎ、集合場所を目指します。

山梨県は多くのライダーが訪れるツーリングのメッカ。

バイク乗りにとって、とても楽しめるエリアですが、一般道からのアプローチは渋滞などもあり、これまで敬遠されるエリアでもありました。

圏央道が開通してからは中央自動車道へのアクセスが良くなり、とても便利になりました。

個人的には甲州、昇仙峡や甲斐エリアなど、走りも景色も素敵なところが沢山あり、お気に入りのエリアでもあります。

少し早起きして、このエリアを流し午前中には帰還。

半日のツーリングですが、とても充実した幸せな一日となります。

本日の訪れた先ですが、まずは最初の目的地、山梨県北杜の「実相寺」を目指します。

韮崎インターをおりて、R20の川沿いをのんびりと走ります。

左側の川沿いにも、あちこちに桜が咲いており、とても優雅な気持ちになります。

30分ほどで実相寺に到着です。ここ、実相寺には樹齢2000年とも言われる、「山高神代桜」があります。

天然記念物の日本三大桜です。

一昨日の強い雨風で桜も散ってしまうかと心配しましたが、土曜日の好天も手伝い今日は満開状態でした。楽しみにしていた私たちの心を豊かにしてくれました。

IMG_0056IMG_0051IMG_1034IMG_1047IMG_1080IMG_1088IMG_1071

二つ目のスポットは「桜並木のトンネル」です。

IMG_1106IMG_1111IMG_1115IMG_1116

ここも圧巻の景観です。すごいです。桜並木のトンネルは750メートルあり、桜色のトンネルから垣間見える甲斐駒ケ岳がとても美しい。壮大な甲斐駒ケ岳の雪山をバックにお花見が楽しめます。

途中、昼食をはさみ本日三つ目のスポットに向かいます。

三つ目は「わに塚の桜」です。

わに塚のさくら=古くからの言い伝えで、日本武尊の王子の武田王がこの領域を治め、そして埋葬された場所。王仁塚と呼ぶようになった。

推定樹齢は300年で幹の周りは3.6メートルで市の指定記念物となっている。こんなことが、立て看板にかいてありました。

IMG_1129IMG_0071IMG_0070IMG_1201IMG_1202IMG_1101IMG_1120

今日は北杜エリアの桜スポットをまわりましたが、その道中の広域農道もとても雰囲気があり、いい感じでした。

帰路につきます。中央自動車道の韮崎インターから東京方面へ。

若干の渋滞もありましたが早めの帰還となりました。

今日は天気にも恵まれ、身も心も爽やか。

奇麗な桜を堪能し、とても楽しい一日となりました。

本日参加のみなさま、おつかれさまでした。

April 10, 2016

Description person :taka

 

 

 

 

 

9月定期ツーリング(天気持ってくれ!!)

雨!?晴れ!?どっち?

バイクは天気に弱い。写真 2015-09-13 15 02 28
判断迷うねえ~。

前日なら間違いなく晴れ夏日だったのに・・・

今日は、少し涼しい。

しかも西から天気は泣いてしまっている。
朝、静岡方面から合流のはぎチンから

「既に雨降っているので断念と報告を受ける」

あああ・・・
残念!!

今回は久しぶりの面子と新しいメンバーが参加の予定だったのだ。
東名高速、海老名SA 0900時集合。

やまっちょツーリーダーでは有ったのだが、雨予想につき行き先を変更を意見具申。

おだちんガハハ

おだちんガハハ

おっさ久しぶり

おっさ久しぶり

神奈川県内の引き出しはさすがに多いのだが、ひとまずは顔合わせと言うことで箱根方面へと進むことにした。

海老名JCから茅ヶ崎方面へ高速道路が直結し便が非常によくなっている。
雨は降っていないけど、風は湿気ていて雨はいつでも降りそうな。

海岸沿いを西へ西湘バイパスを走る。

鎌倉から三浦半島へと言う話も出たのだが・・・
雨雲レーダーアプリを確認すると雷雲かな・・・単なる雨ではない表示が出ていた。
走ることに手詰まりを感じてしまうのだが、久しぶりの面子に笑みがこぼれてしまうのだった(笑)

いつものことではあるのだが、メンバーと走っていることも止まっていることも楽しいので行き先はいけるところにしよう!
と、早川漁港へ向かう。
ちょっと時間が早いのでお店は開いてないかな?

 

「巻き」でおなしゃす!

写真 2015-09-13 15 02 27
漁港に併設されている市場食堂へ顔を出してみたのだが、混雑していて私たちのような大所帯では到底入れそうもなかった。

いつものように、三太郎鮨さんへ。

時間が早かったのだが、大将にお願いして着座させてもらう。
開店までの時間に改めて、新規メンバーさんを含めてそこで自己紹介。

 

このクラブ存続は15年経過している。
白髪の増えた者もいれば体重の増加した者もいるが、
「相変わらず」
がとてもよく合う。

シンさん(仮)

シンさん(仮)

「ぶちょー」(仮)

「ぶちょー」(仮)

「暴れん坊将軍シンさん」(仮)と「ぶちょー」(仮)
(御両名とも早めにニックネームをもらわないとクラブ内では呼びたいように呼ぶって可能性があるのでご注意くださいませ。)
・・・呼びたいように呼ぶ可能性は高いです。

ウェブサイトで募集をかけた途端に応募してくれた2人なのだ
サイトの出来栄えにお褒めの言葉を頂き嬉しかった。

天気が良かったら、もっと遠くまで行けたんだけどねえ。
次回の親睦会や定期ツーリングで楽しみましょう。

マグロすきみ丼は美味!!

マグロすきみ丼は美味!!

 

三太郎鮨→クリック

地魚で大将が作る定食はどれも美味。

しかも分量多い!

いつも思うのはバイクじゃなくて

「酒を飲める状態で来たい!」
この辺りは急に栄えてしまったのだが
居心地の良い店です。

ブリーフィング「それぞれの進路を」

ブリーフィング「それぞれの進路を」

早めの帰宅を提案するも。
タンパ登る者と帰る者に別れることに。

雨が降らずに帰還できることを。

・・・今回は天候の確認で空を見上げることが多かった・・・

7月定期ツーリング(梅雨の晴れ間は夏のはじまり!!)

猛暑の予感…

前回6月定期ツーリングは、雨の為に中止になってしまった。

7/12 梅雨の中休みの晴れ。
天気予報ではかなりの猛暑になるとのお告げ…

S__9412635
0830時、圏央道狭山PA 横浜側から
0900時、関越、高坂PA 東京方面から

集合。

「暑い!!」
「暑いね!!」

久々に会っているのにこんな挨拶しかできないくらいに暑い。
この暑さの中、埼玉の暑い所を通過し、足元に火鉢抱えて走ってるのだから。
そりゃ熱いのだ。

オダチンとは何年振りだろ…中々タイミングが合わなくて。

S__9412634

日頃から関越自動車道方面は横浜からのアクセスが悪いという理由で行かない事が多いのですが、
2015年!圏央道が開通した事によってアクセスは素晴らしく良くなった。

普段使っていない道なので意外に時間が読めずで、早めに行動ができた。

関越道「藤岡」から「松井田妙義」、碓氷峠を越え

1030時には軽井沢へ入る。
避暑地なのに暑い…

口に入れるものは、皆冷たい物。

S__9412631

軽井沢駅前のお洒落なカフェなのに…

S__9412633

多分、ホットコーヒーは更に美味いんだろうなあ。

ここから先のルーティングを決定してお店を出る。
既に長野県に入っているので、山梨へのルートをたどろうとなった。

 

 

バイクの不調

さて、
ルートも決まったし!
暑さはあるが、山を越えて行こうと
店を出て…

プリのバイクのエンジンがかからない…。

一瞬、冷や汗が…。
今の今まで走っていたのに全くうんともすんとも言わないのは、結構ヤバいのではないか⁉︎

イグニッションはONになるも、全くスタートしない。
「キュル」とも「ジィー」とも言わない。
久しぶりに押しがけチャレンジ!
ナギーに後ろ支え、ヤマが取り回しとエンジン始動。
今まで動いていたので、直ぐにエンジンはかかった。

しかし…
「また、おかしくなるのでは?」
一抹の不安を持ってしまったので、ヤマ&プリ組はここで離脱しようと声をかけたのだが…
メンバー全員が
「それならば、無理せずに戻る方向で」
とありがたい声を頂き半泣き状態で帰路へと着いた。

更なるバイクの不調

帰路へと着いた一行は、上信越道「横川SA」で昼食を取った。
峠の釜めしで有名な横川!

でも、誰も食べない(笑)
味はともかくバイクだと食べた後の釜が邪魔。

SAのレストランで
昼食は「トンテキ御膳」多数を占めつつ
群馬県はブランド豚肉も有名なんだね。

解散場所を高坂PAとして

プリ号エンジン始動…
調子は悪いがかかったので、恐る恐る出発。

高速道路合流の際に後ろにいたはずのG2とすのまるが一瞬出遅れた感が有った。
ペースを落として追いつかれるのを待ったのだが、中々姿が見えない。

高速道路上で待つわけにもいかず、一先ず
「高坂PA」まで、
先着していたTaka、ナギーらからG2バイク不調を告げられたのだった。

その後、FaceBook上の更新でバイク不調の具合が徐々に分かってきたのだが。
深刻な状況で無い事を願う。

※ヤマとしての反省点
自分としてG2は高崎の最寄りのバイク屋さんへバイクを持ちこめたのだが、その後の処理に反省点を残した。
プリのバイクの不調が有ったとはいえ、高崎まで持ち込んだ事が分かったので有れば高崎へ回ってG2とタンデムで帰って来た方が良かったと戻ってから後悔した。

5月定期ツーリング(GW明け)

GWのフィーバーが過ぎ去った直後の日曜日!!S__7479327
交通量は案の定、GWが過ぎたおかげでガラガラのガラ空き。
そして天気は前日に少し雨が降ったことで空気は澄み渡り狙い目のコンディションとなった。

9時に東名高速「海老名」SA集合。

とはいえ、参加人数にもGWの影響が出てしまって。
開催の人数として3名とは寂しかったが・・・

天気もいいし!

道路は空いてるし!

新緑はきれいだし!!

S__7479329ところどころ、爽やかな風を身にまといつつ。
金木犀かな・・・花の香りが鼻をくすぐる。
あまりに道が空いていたので、普段では感じられない季節感の情報が体の中に入ってくる。

ターンパイク入り口でハギーと合流。
ハギーは清水からの参加で大井松田まで東名を北上そこから一般道で南下しターンパイクへ。
当初は大寒山にしようと思ったのだが、どうも彼もターンパイクを走りたかったようだ。
(そういえば、ターンパイクって”TOYOターンパイク”から”MAZDAターンパイク”に変わってたのね・・・知らんかった)

混雑を予想して40分ほど時間を見ていたのだが余裕の到着をしてしまった。
待つこと20分程度でハギーが到着する。

改めて、ツーリング開催宣してスタートするのだった。

行き先をどうするか?
大寒山から湯河原、昼飯?
伊豆スカイライン?

「伊豆スカイラインが良い!走りたい!」
との仏の声を聞き亀石峠まで走ることにした。
S__7479328
伊豆スカイライン・・・
走ってみて楽しかったのだが昔の良い道ではないのかなぁ・・・

危険運転しているバイクの多いこと。
ブラインドコーナーだろうが
追い越し禁止車線だろうが
二重追い越しだの
普通車の間に割って入るだの

ところかまわず突っ走る輩が多い。
多すぎる。

雑誌で見たことがある
「伊豆スカイライン二輪車走行を禁止にしよう!」
の動きが頭を過ぎった。

良い道なので残念であるが、ライダー、バイカーが意識して行為を減らさないと。
おそらく近い将来現実の物となってしまうだろうな。
S__7479330

亀石峠のパーキングでそんなことを話した。
ここから海へ降りる。
定番と言えば定番なのだが。
伊東の道の駅。いつもは混雑しているが今日は空いている。

閑散と・・・まではいかないまでも待つこともなく昼食にもありつけた。

 

S__74793313種類ひらき定食に+100円でアオサの味噌汁。
ナギー&ハギーは、フライ定食。

中々に美味しい。

空いていると言っても外見れば並び始めていたのであまり長居せずに店を出る。

外の方が天気も良かったのでコーヒーブレイクは外で
ってことが優先されたのだけどね。

S__7479332雲ひとつない青空。
海からイキナリの山・・・伊豆独特の景色は黄緑と緑が入り混じり。
港の小波に揺れるクルーザーやヨットを眺めつつ。

缶コーヒーを片手に至福のひとときを過ごす。

ここへ来て、ナギー含めお互いの自己紹介が始まる。
ナギー・・・メールアドレスの@マーク以下が会社名なのだが・・・
会社名がハンドルネームになりつつあることを告知。
本人たっての希望でやめてほしいって。

やめてね。

午後のルートを考える。
熱海から山を北に登って御殿場へ抜けるか?
(Facebookを見たらちょうどG2が御殿場アウトレットにいたみたい)
海沿いに熱海から湘南周りに帰るか?

湘南で思い出した!!
圏央道が茅ヶ崎、新湘南バイパスの終点まで伸びていた。
これに乗って帰りたい!
どれほど便利になったか体感したい!

ってことで湘南回りにした。
帰路に付くことになったのだが、熱海へ着く直前に

「!」
「そうだ!温泉はどうだろか?」

と信号待ちに提案。
ハギー:「OK」
ナギー:「OK」
ってことで温泉へ立ち寄ることに。

S__7479333

S__7479340

日航亭大湯>>クリック
※日航亭大湯の公式サイトはないみたい。

ここへ来るのは久しぶりだったがいつ来ても相変わらず良い。

普段からあまり混雑していない気がするが、今日はまたお客の少ないこと。ありがたや~。

汗を洗い、露天風呂で陽射しと吹き抜ける風を感じながらユッタリと過ごす。

 

この立ち寄り温泉は休憩室がまた風情があっていい。

共同浴場としては少しお高めなのかな・・・・1000円です。

 

帰る前に「大湯間欠泉」と「湯前神社」へ寄った。

 

S__7479334
詳細↓↓
>>クリック

湯前神社って古くから存在していたんですね。
1200年前・・・って平安時代の話か。
熱海・・・当時は「熱い海」だった。

海で熱い湯が湧き出していて、魚が死んでしまって猟師が困り果てていた。
お坊さんに頼んで温泉の湧き出す場所をこの山間部に移してもらった。それを祀った祠がこの湯前神社なのだ。

ナショナルジオグラフィック的にはありえない話だが。

熱海でハギーを清水方面へ見送り。
やまっちょ&ナギーは帰路へ着く。
海沿い湯河原有料をかすめ西湘バイパスへ。
途中の合流で若干渋滞したもののほぼ快走!

茅ヶ崎から新湘南バイパスへ乗り、圏央道へ分岐、東名高速道路を目指す。
この圏央道。
中央高速方面も便利だと感じたが。
茅ヶ崎方面もすごく便利。

横浜新道を使う方面からはあまり使わないかもしれないけど。

ナギーとは海老名SAで次回のツーリングで会いましょうってことで解散!
5月定期ツーリングは無事に終了しました。
=============================
一旦、自宅に戻ってから夕食を。

S__7479336

横浜反町長崎ちゃんぽん西海>>クリック

写真は定番の「焼きちゃんぽん」