2019最終ツーリング

雨から一転!快晴へ

昨日は雨が降っていて気温も下がっていたのだけど朝から快晴。
こういう日はバイクに乗る冬の空気感が結構良い。
朝は寒いけど、それを差し引いても空気が良いな。

そんな寒さも陽射しもあるし、走ってりゃ気温も上がってきて気分も上々になってくる。

今回は飯屋探しは私がルーティングをおだちんにお願いした。
自分は千葉方面の地理に明るくない…

自分で考えたルートだったら?
単なるお昼ごはんツーリングで行って来いになっていただろうな~。
ついでに言うと、帰りは金谷からフェリーで久里浜へ渡ってしまっていたかも知れないw


意外に峠道

0930時、君津PAに集合。
既に全員集まっていた。ルートは以前、夏に勝浦タンタンメンを食べに行った時のルート。

下記グーグル様の地図を参照。

山間部を抜ける良い峠道なんだけど…
路面がまだ乾いてなくて所々怖い。
怖いんだけど、参加面々は速いわ~。
怖くないのかな・・・怖いの自分だけか?

一しきり紅葉深い峠道を抜けて、道の駅三芳村で一服休憩。
ここから、昼飯を目指す。


黄金アジかそれとも…

前回のツーリングも鰺を食ったんだけど…
今回も。
金谷の近くのあるお店でいいとこを見つけたのでそちらへ向かう。
ただ、休日だし混雑しているかな~と不安になりつつ。
その場合には代替案として、竹岡式ラーメンと回転寿司の候補を用意しておいた。

金谷を通過した辺りで当然ながら、サスケやら孤独のグルメに出ていたお店は長蛇の列ができていて…

これは?
ちょっとまずいかもしれん…

と嫌な予感が過りつつお店に着けば。
まだ駐車場に空きがあってホッとした。


一枚の画像に納まりきらないアジフライと刺身の御膳を頂いたんだけど、ボリュームが凄い。
揚げたてのフライは外はサクサクで中はふわふわ。刺身は新鮮でこの日はカワハギの肝和え付き。
次は、天丼試してみよう。美味そうだった。

帰りは、日が傾くとアクアラインも渋滞が始まるのでその前に解散して2019年のツーリングはこれで終了となりました。
参加されたメンバーありがとうございました。
おだちん、ルーティング&先導ありがとうございました。
また来年も共に疾走りましょう!!!

今週末は忘年会です。

11月定期…久々の開催

2019.11.10 11月定期ツーリング
久しぶりの快晴 伊豆     

参加者 : G2・やまっちょ・プリ・ナギー・ヒデ・クリリン・トリー、トモ、オダチン

今年は台風の当たり年。 
9月は台風直後で中止。10月も別の台風後の通行止め等で中止。定期ツーリングの開催も久しぶりである。

8:30 海老名SA下り 集合で、中井PAと伊豆の道の駅で2名ずつ合流し、全部で10台超という大所帯で、先頭からミラーで最後尾は確認困難であった。

ミーティングは念入りに、はぐれると面倒だからね。とはいえ、結局はぐれてしまったのだが、それは後ほど。


予定は地図の緑線のルート、有料道路で修善寺へ。西進し、戸田で昼食。
そこから引き返して南下、修善寺から県道12号で冷川、伊豆スカイラインへ。
台風後の通行止めがまだ残っており、伊豆スカ熱海ICからターンパイクへは抜けられないため、熱海市街地経由の小田原厚木道路で帰ることを考えていた。

実際の走行ルートは地図の赤線。


戸田までは予定通りだが、飲食店がほぼ見つからない状態で、淡島まで来てしまった。
いつもは南下するルートを今回は北上するので、海が左側にあると、左通行だから景色がよく見えてよかったのだが、先導している立場としては、昼食を取れるところが無いなぁ、とちょっと焦っていた。
昼食は淡島の鯵の店、いけすやへ行った。
30分弱待ったけど、ちょうどよい休憩時間ともなった。

その後、もう一度伊豆半島を南下する気力はもう無くて、函南から箱根に上り、熱海経由の予定ルートに戻ろうとしたのだが、間違って函南から伊豆縦貫道に入ってしまい、そのまま新東名へと来てしまった。一部は途中ではぐれて熱海へ行ってしまったようで、最後はグダグダのまま足柄SAで解散となった。

帰宅は16時過ぎといつもと同じ位の時間となり、ちょうどよかったか。
来月は幹事やまっちょで、千葉へ。また鯵らしい。(ごめん)

 

雲間の間隙を狙え!山梨

参加者 : G2・やまっちょ・プリ・taka・ナギー・ヒデ・クリリン・のりお・ダイゴ
 

今年の梅雨は長い!もう1ヶ月位バイク乗ってないよ〜フラストレーション溜まりまくりだよ(涙)と言う人も多いと思いますが、オイラは我慢出来ずに、先週雨の中カッパ着て走ってました。しかも二泊三日で(笑)

 

雨の中をずっと走っていると、雨音が心地良くなってきて、段々それが普通になって、雨なんて当たり前。それが自然。レイニーツーリング&雨キャンもいい思い出だよ〜と悟りの境地。

とそんな事を言いつつ。。でもやっぱり雨は避けたい!( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

雨が降らないことを祈りながらの今日のツーリングは、、、

 

9:30 談合坂SA下り 集合

一宮御坂IC〜信玄餅工場見学〜R411〜大菩薩ライン〜道の駅たばやま〜奥多摩湖〜日の出IC 、、な感じで走って来ました〜

走行ルートマップ
集合から解散まで140kmほど。

まず一発目の訪問先は、みんな大好きな信玄餅の工場。  

肉離れもなんのその。いつにもまして、ひょうきんなG2さん。  

信玄餅の詰め放題に並ぶ人々。オイラは一個で充分かな、、

クリリンさんと合流。あっ詰め放題の列に並んでおいて貰えば良かった(>_<)

日曜日でもこんなに多くの人が、お仕事してました。ご苦労様ですm(_ _)m  

信玄ソフトは食べたことあるので、今回は信玄カキ氷を食べてみた。夏にぴったり!  

ランチは、工場から歩いて25分位のほうとう屋さん。早目の時間だからか空いてて良かった。旨かった!

柳沢峠。晴れていれば後ろに富士山が観られるのだけど、今日は生憎の雲のカーテン。  

第1解散ポイントの道の駅たばやま。クリリンさんとは、ここでお別れ(ToT)/~~~

クリリンさん同じ道を走るの嫌だから、写真のこの辺にある丹波山城をスタート地点とする元日本一を誇るローラーすべり台を滑って、ほったらかし温泉でひとっ風呂浴びて帰ったらしいです。いつも元気ですな。  

お試し参加ののりおさんの愛車。カッコイイ!   今日は梅雨の晴れ間の一日で蒸し暑かったけど、菩薩ラインは空いていてとても走りやすくて、トンネルもヒンヤリしていて気持ち良かった。   以前に比べると道もキレイになってるし、今度は紅葉の季節にでも走ってみようかな〜

※ 女性メンバーは個人情報保護のためにスタンプ貼らせてもらっています

新緑の秩父へ

参加メンバー:クリリン ナギー ヒデ トリー やまっちょ taka G2

2019.5.12
新緑の映える中、秩父-甲府へのツーリングを行った。

ツーリングリーダーは当初、ossaだったのだが、急な仕事のため、直前になってクリリンに交代。レポートはG2が担当します。
集合は圏央道狭山PAに08:00で、おおまかなルートは以下の通りであった。
狭山日高IC-R299-R140-浦山ダム-R140-雁坂トンネル-勝沼ICから中央道で帰宅。

道の駅あしがくぼで休憩をいれ、浦山ダムへ向かった。
ダムの上からは見晴らしがよく、天気もよく、少し長めの休憩とした。
浦山ダムではダムカードを入手。

かなり前に黒部ダムへのツーリングはあるが、この時G2は欠席であった。
カードは個人的に集めてるものもいるのかもしれないが、私の知る限り定期ツーリングでダムに行くことはあまりないと思うし、もしかしたら定期ツーでのダムカードは初めてだろうか。
休日にも関わらず、職員の方が入り口の小さな机に待機して希望者にカードを配布していた。余ってるのか、デザインの違うものを3種類もくれた。
昼食はR140沿いの道の駅大滝温泉で、そば等とした。

春~お花見ツーリング

参加メンバー:G2 ナギー ヒデ ヤマジュン

2019.3.24
桜のシーズンという事で、今回はお花見ツーリングを企画しました。
当初、幸手市の幸手権現堂桜堤へ行く予定でいたのですが、2日前の時点で未だ桜が一輪も咲いていないという状況のため、急遽目的地を変更することに。
川口市の「密蔵院」という所が、満開という情報を聞いたので、そちらに向かいました。


AM9:00に用賀PAに集合。ここでは自分とG2さんの2名です。
用賀料金所からすごい渋滞でいきなりかと思いきや、料金所のすぐ近くで車が動けなかっただけで、渋滞は入口のみでした。
東京組との合流場所まで移動開始。最近は暖かかったのですが、この日は平年くらいの寒さで、高速を走るとさすがに寒かったです。

AM9:45、セブンイレブン川口安行慈林北店に到着。
ナギーさん、ヒデさんとここで合流。今回は4名となります。
ここから2㎞くらいのところに、密蔵院があります。
G2さんと一瞬はぐれてしまいましたが、別の道から登場!すぐに合流できました。

 

密蔵院の桜は、情報通り満開から少し散りはじめたかなくらいでした。
こちらの桜は「安行桜」という種類だそうで、染井吉野よりも早く満開になるそうです。
濃い目のピンク色の桜でした。
ゆっくりお花見のできる良いところでしたが、バイクを停める場所は少々狭かったです。
普通車の駐車場も空いていたようなので、そっちに停められると助かります。

 

お昼は、30㎞くらい走って川越方面へ。
菜の花が満開の川沿いの道を抜け、目的地の「田舎うどん てつ」さんに到着。
評価も結構高いうどん屋さんです。
ちょうどお昼時ということもあり、駐車場も満車で8組くらい待っているお客さんがいました。
時間も余裕があったので待つことに。
お店の入り口には、ペット?の大きい亀と子亀がいました。
自分は、鶏汁つけうどんを食べましたが、美味しかったです!

お昼の後は、近くの温泉も考えていたのですが、
皆さんと相談した結果、川越市街の観光をすることにしました。
自分は初めて行ったのですが、観光客の方が すごく多く驚きました。
菓子屋横丁などで、お土産買ったり、食べ歩きをしたり。


帰りは都内を抜けていくので、本格的に混む前に帰路につくことに。
関越自動車道、三芳PAにて解散となりました。
日中は気温も上がり、気持ちの良いのツーリング日和でした。

ギャラリーはこちらです→ ギャラリー

2018年 忘年会開催

今年の忘年会は「野毛飲みで」
野毛飲み…この界隈ではこんな言い方があります。
昭和時代の風情が今なお残るこの一帯。
1階から上階まで飲み屋が入っている飲み屋ビル。
ここをハシゴする「たて飲み」そして、そのまんま「この界隈のハシゴ酒」

桜木町駅から日ノ出町方面の間に広がるディープで奥深き世界、まるで陰と陽のような組み合わせの街「野毛」で開催した。
例年は横浜駅周辺や華やかでお洒落な店が立ち並ぶベイエリアで開催していた。
普段から混みあう横浜駅周辺、ましてやこの時期は行き交う人が肩触れ合うほどで歩くのも大変。
でも、ここ野毛は横浜の人たちの中でも知る人ぞ知るエリアで、人はごった返してはいないけど、まあ、この時期らしいかな。

野毛ってところは本当に面白いエリアだと思う。
ノスタルジックな野毛小路一帯、数多くの飲食店が密集していて、まさに「食と酒のるつぼ」とも言えるようなエリア。
以前、勤務先の事務所が横浜ランドマークタワーだった頃、好んで野毛に出没していた。

この時期らしい街の雰囲気「野毛小路」

野毛エリアはなかなかの昭和感だけど、隣のみなとみらい地区は再開発により華やかな景色が広がり、今もなお開発が続いている。


横浜市/みなとみらい21の紹介画像より

さて、今回の店だが中華料理屋(大衆食堂っぽい)の「萬里 放題亭」にした。この店を選んだ当方にしてみれば、参加メンバーからは「何じゃこの店は…」なんて非難を覚悟で予約w
でも、時間制限もないし、こんな忘年会もありだね!なんて、後からじ~んわり思えてくるんじゃないかな!?…と期待する。

店構えはまさに昭和感満載。
でも、ここは昭和24年創業の焼き餃子発祥の店と言われていて、地元の人たちや近隣に勤めている人たちはみんな知っている超有名店。
アド街ック天国等のテレビ、ロケ地としても度々紹介されている。

地元の人たちは基より、会社員と思しき男女の姿も多くみられる。
あらゆる人たちが入り乱れ、近隣で働く人たちの、いこいの場所でもあるわけだ。
仕事帰りにこの界隈の店に来て、その日の疲れや鬱憤を晴らし満足して一日を終える。

個人的だが、私の勤務先事務所に弊社役員たちが来横した時、今回選んだ「萬里」を2件目で使ったりするが、決まって第一声は「おぉ~すごい店だな」
どんな意味ですごいのか分からんけど、帰る頃にはまた来たい、なんて言葉が出てくる。
普段いわゆる高級店ばかり行っている人たちは、このギャップが何とも言えない安心感というか魅力になるのかな、なんて思ったりして。

さて、参加メンバーが揃ったところで2018年の忘年会が始まった。
この時期、どこの店でもありがちなコースメニューの条件付き2時間制が多いけど、ここはそんな制限はなし。
心ゆく迄、忘年会を楽しみましょう。

そうそう、今年の忘年会の参加メンバーは14名で、遠方の人たちも参加してくれた。ありがと~。
大阪赴任中のすの丸さん、自宅に戻る前に来てくれたそう。そして、静岡から来てくれたハギ&なおさん(ヤマんち泊り)、甲府から来てくれたクリリンさん(ホテル泊り)、他の方たちも、それぞれが都合をつけて集まってくれて嬉しく思うし、まさに幹事冥利につきます。
やま&プリさんも色々と助言してくれてありがとね。

今日の忘年会で風来坊としては最後の行事になったけど、楽しく過ごせた一日だったなぁ、なんて帰りの電車の中で思い起こしていました。

ともさん、ご機嫌だね
静岡から遠征・・・ハギ&なお

忘年会は冒頭にリーダーやまさんの挨拶から始まった。

今年の総括、そして2年間務めたリーダーの任期満了を迎えるため、後任を選出したい旨の提案が併せてあった。
で…2019年度からのリーダーはG2さんが満場一致で選出された。また、副リーダーは新任でヤマジュンさん、プリ殿は副リーダー(女性担当)として留任。

副リーダーとなったヤマジュンさん、周囲への気遣いやツーリングでの立ち振る舞い、私は適任だと思うよ。
当然ながらメンバー皆が協力するので、一緒にやっていきましょうね。

ハイ、みなさま拍手を!
みんなで協力して盛り上げていきましょう!

流れで来年のツーリング計画なんかも暫定で候補を挙げようと提案があったけど、努力実らず(実は話すらしていないけど)毎度のことながら決定までには至らない。
後ほど発信されるMLや風来坊サイトで確認だね。

思い起こせば今年はこんな年だった話で談笑が続く。
・・・一部「下ネタ」含む。

今年のツーリングは天候に恵まれず中止が相次ぎ、ツーリーダーが練りに練った?当日の計画なんかも披露されず、また、当日楽しみにしていた面々も消化不良だったかもね!?
そんな時は代替案を出すとか、今後の検討材料かな。

さてさて、ツーリングの思い出話やいつもの他愛のない世間話なんぞも終了。
ここで今年最後のイベント、忘年会がお開きです。
今年の忘年会は18時からスタートして中締めが22時50分。気がつけば5時間弱の宴…結構長い時間居たもんだw

最後にお店で集合写真

今年も大きなトラブルもなく、無事に終えることが出来そうで何より。
良き思い出の1ページが、みんなの心に刻まれますように。
そして、来年もみんなでバイクライフを楽しみましょう!

では、少し早いけど、良いお年をお迎えください。

 

11月の定期ツー~久々のバイク日和

AM8:30 東名道 海老名SA下り集合
天気予報は久しぶりの晴れ。

2週前にバーベキュー企画もあったのだが、今月の行き先もその辺り。
富士山の周りをぐるっと周ってこようと思う。

海老名SAでは5名 G2、やまっちょ、yama-jun、ナギー、ヒデが集合。
集合時間前ではあるが、揃ったので早速出発したが、
御殿場のコンビニでtaka、はぎちん、クリリンが合流予定であるので、急いでも仕方がない。
ゆっくり目で行きました。

御殿場のコンビニで軽く打ち合わせ。
ルート概要は、県道23号を上っていって、富士山の南側を西へ。
県道180、72号を経てミルクランドという施設で休憩。
その後、県道71号で富士山北側の国道138へ出て、
富士吉田から富士五湖道路で御殿場方面まで戻るというもの。

ルートからできるだけ国道をはずしていこうという考えでいた。、

富士山の近くまでくると、当たり前だが、山が大きく見える。
頂上付近にはすでに雪もある。

ミルクランドまでは1hちょっと。

途中の県道23号は2週前のバーベキューの時にも通っていたのだが、
その時には行きと帰りに鹿に遭遇した。
行きのはすでに息絶えて路肩にいたのだけど、帰りに見た鹿は「ゆっくり」飛び出してきた。
「ゆっくり」というのは、だいぶ遠くから視認はできていて、鹿もこっちを見ていたのに、
近づいたら飛び出してきたのだ。

バイクだったらよけられたか自信がない。
そんなわけで、気持ちゆっくり目で走った。

ミルクランドでは順番逆になるけど、別腹のミルクジェラート。
この後、早めの昼食を予定していたのだけど、G2はアイスの甘いものの誘惑には勝てない。
私だけかと思ったら、他にも何人か食べてた。

昼食は「イーハトーブの森」で。
下調べであまり飲食店が見つからず、マップルに乗ってた店を予定していた。
オフ車用のコースを持ってる店で、コースを走るものには、唯一の選択肢となるのだろうが、
ルート沿いに、何件か「ファーマーズキッチン」なるものがあったので、
わざわざ行くこともなかったな。

ここではカツカレー1000円を食した。

店内かっらはコースを走るバイクを見ることもできる。
1台スタックして、押してもらって、さらに倒れそうになったときには、何人か身を乗り出してみてたり。

この後、集合写真を撮るために道の駅なるさわへ移動。
ちょっとだけ渋滞にはまったが道の駅で写真撮って、ここで離脱、静岡、山梨方面へ帰宅するものもいるので、
13:20とちょっと早いが、解散とした。
横浜組はこの後も予定通り、富士五湖道路、東名で帰宅した。
須走ICからも主に県道を使って、快調に走行し、足柄SAには14:20頃には到着。

その後は、いつもどおりの渋滞にはまって夕方前には帰宅となりました。

富士BBQ企画

今年の夏は暑かったので9月に予定していたBBQ企画を10月へ変更。
暑さだけではないですね・・・
週末になると台風が接近とか。

定期ツーリングも中止になることが多くて不完全燃焼気味の2018年。
雨予報で当日は曇りだったり微妙な判断が必要になりまして。
ツーリーダーの判断が厳しい状況が続いてます。


 

今回も。
前日は雨予報。
朝霧高原は「朝霧」ってだけあって雲だか霧だか結構多い。
雨予報だと雲の中なので割りとしっかり降ってしまったりすることもあるのでちょっと不安ではありました。
雨は早い段階であがってくれたようでした。

当日は朝から天気が良い。
富士山には昨夜の雲がかかっていたのかな?
秋晴れ日本晴れって程ではなかったですね。

キャンプサイトでは通路は交通量があるので押し固められていて問題ないですが、草原は少し湿っている感じでバイクにはちょっと嫌な状況・・・陽射しが出れば昼過ぎには乾いてくるのかな。

バイク参加組みはしっかりとした足取りで参上してくれました。
参加者は合計9名。

さっそくデカイ肉を焼く!

焼いて焼いて焼きまくる!

加えてG2は鍋を持ってきてくれた。
芋煮鍋味噌仕立てで身体も温まった。


いつも、帰りは恐ろしいほどの渋滞に巻き込まれるので今回は当日キャンプ泊しました。
この季節のキャンプは良いですね。
暑くないから虫もいないし。

次回は11月です。
天気に恵まれることを期待!!

 

 

山の上は秋の風

天気は関東圏のみ晴れ

実に・・・4月以来の定期ツーリング。
5ヶ月ぶり!?

ウェブサイト更新が面倒だから更新してなかった訳じゃないです。
荒れる天気で開催ができなかったから更新できなかったんです。
バイクツーリングは天気に左右されることが多いですね。


AM9:00 東北道 蓮田SA下り集合
天気予報は関東圏のみ晴れ。
久々に会うメンバーは、皆元気そうで何より。
ここまでの道のりは、さほど混雑もしてなくて快走。予定していた時間よりも早く到着。
やまっちょが到着する時間にはほぼ、揃っていました。

山梨から圏央道経由でクリリンが参上するので隣の羽生PAへ移動。
蓮田SAは上り線になってしまうんですね。

遠くに見える山・・・奥羽山脈の南端になるのか。
目をやると、重々しい雲が見えるので

「山沿いは、ちょっと降られるかな~」

などと考えつつ・・・

高速道路上はすごく暑いんですけどね。


圧倒的な人工空間
大谷石の採石場跡に赴く。
以前から気になっていた、テレビでもよく見るし。
ここへ向かう道が狭い・・・
観光バスも多いのだけどすれ違えないな、この道。

大谷資料館は採掘方法(昔は手堀りの頃から現代の機会掘りの変遷)やその跡を見学できる施設。
変遷を見ることよりも、採掘場の中の空間の大きさを見物に来るイメージだろうか。

受付で入場料800円を払って!
いざ!
地下ダンジョンへ!!


外気温は30℃、ダンジョン内は14℃
バイクに乗って暑さにマイッてる自分には丁度良い涼しさ。

さすがにモンスターは出てこない。

ギャラリーにも掲載してます。 → ギャラリー

出てきて、暑い所にアイスクリームって上手い販売方法だな・・・ヒデ談
確かにそう思う。


長蛇の餃子

大谷資料館を後にして宇都宮市街へ。
人数増えると食事が中々難しい。
そのツーリーダーの気遣いで

さらに読む

4月お花見ツーリング 上田城千本桜まつりへ

2018.4.8

風来坊2018年
3回目の定期ツーリング
今回は長野・上田方面へのお花見ツーリングです!

 

待ち合わせは、高坂SAに8:30。
早朝の空いている道を走るのは気持ちの良いものです。



今年は、3月から記録的な暖かさが続いていましたが、
この日だけは平年並み、というか肌寒いくらいの気温です。

藤岡JCTから、上信越自動車道へ入り「横川SA」で最初の休憩。
この日は本当に良い天気でした。

 


さらに上田に向けて走っていると、高速の電光掲示板に「雪」の文字が。
急遽、「東部湯の丸SA」に入り情報収集。
晴れているし積もるまでではなさそうという事で、そのまま先へ向かいました。

この辺はさらに寒かったです。。

  


無事、上田城へ到着。
この記録的暖かさで、桜も散り始めですが「上田城千本桜まつり」が行われていました。

 


場内をぐるっと一周し散策しました。
お城のお堀の周りには出店も人も沢山!とても賑わっていました。



  


 



無料で甲冑を着せてくれるイベントが行われており、G2さん達ての希望で皆で甲冑を着ることに。
G2さんの赤ジャケットと赤い甲冑がベストマッチでした☆

 

昼食は、上田城からすぐの「信州蕎麦の草笛」で。
人気店なのか道が渋滞するほど混んでおり、店内でも20分ほど待ちました。

4人揃って、野菜天ぷら+盛り蕎麦を注文。普通盛りですがこのボリューム!とても美味しかったです☆

 


食後、少し寒いし帰りの距離もあるので、給油後して帰路につくことに。



帰りは、上里SAで休憩し、高坂SAで解散となりました。
ヤマジュンは圏央道、他の皆さんは関越で帰宅。
横浜からの往復で480km、よく走ったなという一日でした。